Skip Global Navigation to Main Content
Skip Breadcrumb Navigation
最新の米国政策情報

経済・貿易

Go to English



※インターネット・リンクは各アラート作成・送付時点で有効だったものです。

February 2013

January 2013

November 2012

October 2012

September 2012

August 2012

July 2012

June 2012

May 2012

April 2012

March 2012

February 2012

January 2012

December 2011

November 2011

October 2011

September 2011

August 2011

July 2011

June 2011

May 2011

April 2011

March 2011

February 2011

January 2011

December 2010

November 2010

October 2010

September 2010

August 2010

July 2010

June 2010

May 2010

April 2010

March 2010

February 2010

January 2010

December 2009

November 2009

October 2009

September 2009

August 2009

July 2009

June 2009

May 2009

April 2009

March 2009

February 2009

January 2009

December 2008

November 2008

October 2008

September 2008

August 2008

July 2008

June 2008

May 2008

April 2008

March 2008

February 2008

January 2008

December 2007

November 2007

October 2007

September 2007

August 2007

July 2007

June 2007

May 2007

April 2007

March 2007

February 2007

January 2007


サイバー空間において​信頼できる身分証明 (4/18/11)

ホワイトハウスは4月15日、サイバー空間において信頼できる身分証明に関する国家戦略を公表しました。この戦略は、オンラインサービスを利用するにあたって、安全性が高くて使い勝手がよく、プライバシーが保護され、効率的で革新的な身分証明を作り出すことで、消費者が複数のパスワードを覚える必要もなく様々な取引を利用できる「アイデンティティ・エコシステム」の確立を目指しています。この信頼できるデジタルIDの発行により、オンライン取引をより浸透させ、革新的な新しいサービス創出につなげ、経済成長を促進することも目的に掲げています。

報告書
National Strategy for Trusted Identities in Cyberspace: Enhancing Online Choice, Efficiency, Security, and Privacy
The White House, April 2011
[View Document] (PDF 2.35 MB, 45p.)

ニュースリリースとファクトシート
Administration Releases Strategy to Protect Online Consumers and Support Innovation and Fact Sheet on National Strategy for Trusted Identities in Cyberspace
The White House, April 15, 2011
[View Website]

ホワイトハウスの解説記事
President Obama Releases the National Strategy for Trusted Identities in Cyberspace
The White House, April 15, 2011
[View Website]

ロック商務長官の声明
Remarks at Administration's Announcement of National Strategy for Trusted Identities in Cyberspace
U.S. Department of Commerce, April 15, 2011
[View Website]

信用できる身分証明に関する米商務省の国家標準技術局のサイト
National Strategy for Trusted Identities in Cyberspace
National Institute of Standards and Technology, U.S. Department of Commerce
[View Website]


米政府​の財政再建案 (4/14/11)

オバマ大統領は4月13日、米政府の財政赤字を削減し財政を再建するための案を発表しました。2012年度予算教書​で計画していた10年間で1兆ドルの歳出抑制に上積みし、今後12年以内に4兆ドルの財政赤字削減を目指しています。エネルギー改革や教育などに投資し経済成長を促す一方で、安全保障や高齢者医療を含む社会保障など、幅広い分野での削減を行っていくことが財政再建案に盛り込まれています。

オバマ大統領の演説
Remarks by the President on Fiscal Policy
The White House, April 13, 2011
[View Website]

ファクトシートと財政再建案
Fact Sheet: The President's Framework for Shared Prosperity and Shared Fiscal Responsibility
The White House, April 13, 2011
[View Website]

財政責任に関するホワイトハウスのサイト
Fiscal Responsibility
The White House
[View Website]


「原発事故」と「米国​のエネルギー」に関す​る公聴会 (4/7/11)

米下院のエネルギー・商業委員会の小委員会で4月6日、日本の原子力発電所事故と米国政府の対応に関する公聴会が開催されました。また、3月17日と4月4日には、「米国のエネルギー・イニシアティブ」と題する公聴会が開かれ、増大する中国のエネルギー需要とエネルギー分野における中国の役割や、メキシコ湾のおけるエネルギー生産などについて証言されました。この、「米国のエネルギー・イニシアティブ」公聴会は、今後、何度か開催される予定です。あらかじめ準備された証言内容は以下のサイトでご覧いただけます。

日本の原子力発電所事故と米国政府の対応
The U.S. Government Response to the Nuclear Power Plant Incident in Japan
Subcommittee on Oversight and Investigations, U.S. House Committee on Energy and Commerce
April 6, 2011
[View Website]

増大する中国のエネルギー需要と、エネルギー分野における中国の役割
The American Energy Initiative
Subcommittee on Energy and Power, U.S. House Committee on Energy and Commerce
April 4, 2011
[View Website]

石油の供給、ガソリン価格、メキシコ湾におけるエネルギー生産と雇用
The American Energy Initiative
Subcommittee on Energy and Power, U.S. House Committee on Energy and Commerce
March 17, 2011
[View Website]

中国と米国のグリーン・エネルギー・プログラムと政策の比較
China and the United States-A Comparison of Green Energy Programs and Policies
CRS Report for Congress, March 30, 2011. R41748
(PDF 1.98 MB, 26p.)


東日本大震災による鉱​業への影響 (4/4/11)

米内務省の地質調査局は3月28日、東日本大震災による鉱業や鉱物加工場への影響について報告書を公表しました。今回の地震により、8つのヨウ素工場、9つのセメント工場、4つの石灰鉱山などが影響を受け、世界のヨウ素市場の4分の1と、日本のセメント製造市場の3分の1などに影響を及ぼす可能性を示唆しています。

報告書
Mines and Mineral Processing Facilities in the Vicinity of the March 11, 2011, Earthquake in Northern Honshu, Japan
U.S. Geological Survey, U.S, Department of Interior, 2011. Open-File Report 2011-1069
[View Document] (PDF 470 KB, 7 p.)

プレスリリース
Tohoku Earthquake Affects Mineral Supplies
U.S. Geological Survey, U.S, Department of Interior, March 28, 2011
[View Website]

以下は最新の議会調査局報告書です。

日本の原発事故と健康への被害
The Japanese Nuclear Incident: Technical Aspects
CRS Report for Congress, March 29, 2011. R41728
[View Document] (PDF 215 KB, 13 p.)

日米関係
Japan-U.S. Relations: Issues for Congress
CRS Report for Congress, March 24, 2011. RL33436
[View Document] (PDF 536 KB, 23 p.)

米国の原子力発電所の場所
Nuclear Power Plant Sites: Maps of Seismic Hazards and Population Centers
CRS Report for Congress, March 29, 2011. R41729
[View Document] (PDF 506 KB, 9p.)


中国の対外直接投資に​関する報告書 (4/1/11)

米中経済安全保障調査委員会 (USCC)は3月30日、中国の対外直接投資に関する報告書を発表しました。報告書は中国が対外直接投資をする根拠、性質や規模、投資活動における中国政府の関与や米国への影響についてまとめています。全文は以下のサイトでご覧になれます。

報告書
Going Out: An Overview of China’s Outward Foreign Direct Investment
U.S.-China Economic and Security Review Commission
March 30, 2011
[View Document] (PDF 1.18 MB, 41p.)


福島原発と米国の原子​力に関する公聴会 (3/31/11)

米上院歳出委員会のエネルギー・水開発小委員会は3月30日、福島原発に対する米国政府の対応や、今後の米国の原子力発電に関する公聴会を開きました。原子力規制委員会のヤツコ委員長らの証言内容は以下のサイトでご覧になれます。

Energy and Water Hearing on Nuclear Safety
U.S. Senate Committee on Appropriations, March 30, 2011
[View Website]

議会調査局報告書
日本の地震と津波による経済的影響
Japan's 2011 Earthquake and Tsunami: Economic Effects and Implications for the United States
CRS Report for Congress, March 25, 2011. R41702
[View Website] (PDF 524 KB, 14p.)


エネ​ルギー安全保障政策 (3/31/11)

オバマ大統領は3月30日、米国のエネルギー安全保障政策について演説しました。米国内で石油を増産し、2025年までに石油の輸入を3分の1減らすと共に、石油への依存を減らし、天然ガスやバイオ燃料などを活用していく目標を掲げました。現在、米国のエネルギー需要の約5分の1を賄っている原子力については、安全でクリーンなエネルギーで、気候変動の対応に大きく貢献するものであり、日本での原発事故を受けて、原子力規制委員会に米国内のすべての原子力施設の安全確認をするよう指示したと述べました。大統領の演説と、同日公表された今後のエネルギー政策の構想は、以下のサイトからご覧になれます。

オバマ大統領の声明
Remarks by the President on America's Energy Security
The White House, March 30, 2011
[View Website]

今後のエネルギー政策の構想
Blueprint for a Secure Energy Future
The White House, March 30, 2011
[View Document] (PDF 1.05 MB, 44p.)

ファクトシート
Fact Sheet: America's Energy Security
The White House, March 30, 2011
[View Website]

エネルギー省のチュー長官らによるブリーフィング
Press Briefing by Press Secretary Jay Carney, Secretary of Energy Steven Chu and Deputy Assistant to the President for Energy and Climate Change Heather Zichal
The White House, March 30, 2011
[View Website]

 


中国の航空宇宙産業 (3/23/11)

米中経済安全保障調査委員会 (USCC) は3月22日、中国の航空宇宙産業に関する報告書を発表しました。中国の航空業界の発展や、民間の航空機製造能力、民間や軍の航空宇宙分野の技術力、中国航空宇宙業界に外国からの参入を促す中国政府の働きかけ、米国を含む外国の航空宇宙会社がどの程度、部品などを中国に頼っているかなどについてまとめられています。また、中国の航空機製造業発展において外国企業が果たす役割や、外国企業に対する中国政府の政策などについても分析されています。この報告書は、USCCのためにランド研究所が作成したものです。

報告書
Ready for Takeoff: China’s Advancing Aerospace Industry
National Security Research Division, RAND
Sponsored by the U.S.-China Economic and Security Review Commission, 2011
[View Document] (PDF 4.94 MB, 142p.)

プレスリリース
The U.S.-China Economic and Security Review Commission Releases Report: Ready for Takeoff: China’s Advancing Aerospace Industry
The U.S.-China Economic and Security Review Commission, March 22, 2011
[View Document] (PDF 146 KB, 1p.)


国際機関において進化​する中国の役割 (3/22/11)

米中経済安全保障調査委員会 (USCC) は3月17日、国際機関において、徐々に進化する中国の役割に関する報告書を公表しました。それによると、中国の国際機関における役割と影響力は、現在、重要な進化を遂げている最中にあり、中国は近年、自国の経済の発展や戦略的利益のために、国際通貨基金や世界銀行などの国際機関において影響力を行使することが多くなってきていることが報告されています。なお、報告書は、USCCの委託を受けた経済戦略研究所により作成されました。全文は以下のサイトでご覧になれます。

報告書
The Evolving Role of China in International Institutions
Prepared for the U.S.-China Economic and Security Review Commission
The Economic Strategy Institute
January 2011
[View Document] (PDF 706.23 KB, 96p.)

プレスリリース
The U.S.-China Economic and Security Review Commission Releases Report: The Evolving Role of China in International Institutions
The U.S.-China Economic and Security Review Commission
March 17, 2011
[View Document]


2011年大統領経済​報告書 (3/3/11)

ホワイトハウスは2月23日、2011年の大統領経済報告書を連邦議会へ提出しました。報告書の全文は以下のサイトでご覧になれます。

2011年大統領経済報告書
2011 Economic Report of the President
Council of Economic Advisers, the White House
February 2011
[View Website]

過去の報告書は、以下のサイトから入手できます。

U.S Government Printing Office (1995-Present)
[View Website]

Federal Reserve Archival System for Economic Research (1947-2011)
[View Website]


バーナンキFRB議長​の金融政策についての​議会証言 (3/3/11)

米連邦準備制度理事会(FRB)のバーナンキ議長は、3月1日上院の銀行住宅都市委員会の公聴会で、また翌2日に下院金融サービス委員会で半年ごとの金融政策報告について証言を行いました。

バーナンキ議長の証言
Chairman Ben S. Bernanke
Semiannual Monetary Policy Report to the Congress
U.S. Senate Committee on Banking, Housing, and Urban Affairs
March 1, 2011
[View Website]

Monetary Policy and the State of the Economy
U.S. House Committee on Financial Services
March 2, 2011
[View Website]

金融政策報告書
Monetary Policy Report to the Congress
Board of Governors of the Federal Reserve System
March 1, 2011
[View Website]


USTR通商交渉・政​策年次報告書 (3/2/11)

米国通商代表部(USTR)は3月1日、2010年の通商交渉と2011年の通商政策の指針を示した年次報告書「2011 Trade Policy Agenda and 2010 Annual Report」を連邦議会に提出しました。報告書の全文は以下のサイトでご覧になれます。

プレスリリース
President's 2011 Trade Policy Agenda Focuses on American Jobs
Office of the United States Trade Representative
March 1, 2011
[View Website]

USTR通商交渉・政策年次報告書
2011 Trade Policy Agenda and 2010 Annual Report
Office of the United States Trade Representative
March 2011
[View Website]
(日本についての記述は、Chapter IIIの134ページです。)


リビア制裁 (2/28/11)

オバマ大統領は2月25日、人権侵害、市民に対する非人道的扱いや脅迫を続けるリビアのカダフィ政権に対し、米国内の資産凍結や経済活動遮断などの制裁を行う大統領令を発令しました。また26日、国連安全保障理事会はリビアへの武器輸出禁止やカダフィ氏とその側近や家族の渡航禁止や資産凍結を含んだ制裁を全会一致で採択しました。

大統領令
Executive Order
Blocking Property and Prohibiting Certain Transactions Related to Libya
The White House
February 25, 2011
[View Document] (PDF 13.4 KB, 5p.)

ホワイトハウスの解説
President Obama on Libya: "These Sanctions Therefore Target the Qaddafi Government, While Protecting the Assets that Belong to the People of Libya"
The White House
February 25, 2011
[View Website]

国連のニュースリリース
Security Council Imposes Sanctions on Libyan Authorities in Bid to Stem Violent Repression
United Nations
February 26, 2011
[View Website]

採択された国連安保理決議1970号に関するファクトシート
Fact Sheet: UN Security Council Resolution 1970, Libya Sanctions
U.S. Mission to the United Nations
February 26, 2011
[View Website]

ライス米国連大使の声明
Remarks by Ambassador Susan E. Rice, U.S. Permanent Representative to the United Nations, In an Explanation of Vote on Resolution 1970
U.S. Mission to the United Nations
February 26, 2011
[View Website]


イノベーション・企業​・雇用促進のための日​米対話 (2/28/11)

国務省と経済産業省は2月23日、「イノベーション・起業・雇用創出促進のための日米対話」の一環として、カリフォルニア州のスタンフォード大学で「イノベーションと起業の促進:日米協力に向けた好機」と題するシンポジウムを開催しました。ルース駐日米国大使等出席者は、起業家精神やベンチャー企業による経済成長への貢献や、クリーンテクノロジーなど新分野における日米の民間協力の可能性などについて話し合いました。また翌24日には、日米政府関係者による第2回対話が開催されました。

国務省のプレスリリース
U.S.-Japan Dialogue to Promote Innovation, Entrepreneurship and Job Creation
Department of State
February 25, 2011
[View Website]

経済産業省の報道発表
イノベーション・起業・雇用創出促進のための日米対話の結果概要
平成23年2月25日
[View Website]

シンポジウムの概要
Promoting Innovation and Entrepreneurship: Opportunities for U.S.-Japan Cooperation
U.S.-Japan Dialogue: Innovation, Entrepreneurship, and Job Creation
Stanford Program on Regions of Innovation and Entrepreneurship (SPRIE)
[View Website]


2012年度予算教書​ (2/15/11)

オバマ大統領は2月14日、2012年度(2011年10月-2012年9月)の予算編成の基本方針を示す予算教書を連邦議会に提出しました。今後10年間で財政赤字を1兆ドル以上削減するため歳出抑制を行うと同時に、技術革新、教育、インフラ整備などの予算を確保する計画です。予算教書全文や関連情報は下記のサイトからご覧いただけます。

Winning the Future: President Obama’s Budget
The White House
[View Website]

2012年度予算教書
Budget of the United States Government, Fiscal Year 2012
Office of Management and Budget, The White House
[View Website]

ジャック・ルー行政管理予算局長等のプレスブリーフィング
Press Briefing by OMB Director Jack Lew and CEA Chairman Austan Goolsbee on the Budget
The White House
February 14, 2011
[View Website]


トヨタ​自動車の急加速事故に​関する調査結果 (2/14/11)

米運輸省は2月8日、トヨタ自動車の急加速による事故について昨年議会から要請された調査を終え、自動車の電子制御系に欠陥は認められなかったとする最終報告を発表しました。唯一考えられる原因は、アクセルペダルとフロアマットの不具合であるとのことです。米航空宇宙局NASAと共同で行われた調査結果やファクトシートは、以下のサイトからご覧いただけます。

U.S. Department of Transportation Releases Results from NHTSA-NASA Study of Unintended Acceleration in Toyota Vehicles
U.S. Department of Transportation
February 8, 2011
[View Website]


洋上風力発電の国家戦​略 (2/9/11)

エネルギー省は2月7日、米国の沿岸沖合での洋上風力発電についての今後の方針をまとめた国家戦略を発表しました。再生可能エネルギーである風力発電を増加することで、2035年までに米国の電力の80%をクリーンエネルギーでまかなうとしたオバマ大統領の目標に近づく計画だとしています。

プレスリリース
Salazar, Chu Announce Major Offshore Wind Initiatives
U.S. Department of Energy
February 7, 2011
[View Website]

概要
Overview: National Offshore Wind Strategy
[View Website]

報告書
A National Offshore Wind Strategy: Creating an Offshore Wind Energy Industry in the United States
U.S. Department of Energy
February 2011
[View Document] (PDF 1.34 MB, 42p.)


2011会計年度財政見通し報告書 (2/8/11)

米議会予算局(CBO)は1月26日、2011会計年度の財政見通しを公表しました。それによると、税法などの現行の法律が改正されない場合、2010年10月から2011年9月の財政赤字は、国内総生産比で9.8%に相当する1.5兆ドル近くに達すると予想されています。報告書の全文や関連文書は、以下のウェブページからご覧いただけます。

報告書概要
Summary
Budget and Economic Outlook: Fiscal Years 2011 Through 2021
Congressional Budget Office
January 26, 2011
[View Website]

報告書全文
The Budget and Economic Outlook: Fiscal Years 2011 to 2021
Congressional Budget Office
January 2011
[View Document] (PDF 1.48 MB, 172 p.)


米国のイノベーション​戦略 (2/7/11)

ホワイトハウスより2月4日、米国のイノベーション戦略についての報告書が発表されました。経済成長と雇用創出のため、イノベーションに投資することの重要性が説かれています。

プレスリリース
White House Releases New Report on American Innovation
The White House
February 4, 2011
[View Website]

報告書
Strategy for American Innovation: Securing Our Economic Growth and Prosperity
National Economic Council, Council of Economic Advisers, and Office of Science and Technology Policy
February 2011
[View Website] (HTML)
[View Document] (PDF 1.24 MB, 69p.)


「American View」2011年​冬号 (2/4/11)

在日米国大使館のオンラインマガジン「American View」2011年冬号は、起業とイノベーションの特集です。起業家精神について、さまざまな専門家の意見を紹介するほか、日本における最近のイノベーションや起業家を支援する活動を、短いビデオへのリンクと合わせて紹介しています。

起業とイノベーション
アメリカン・ビュー2011年冬号
在日米国大使館広報・文化交流部
HTML版 [View Website]
PDF版 [View Document] (PDF 789 KB, 19 p.)

バックナンバーは、以下のサイトをご覧ください。
日本語版
[View Website]
英語版
[View Website]


新規・中小企業のため​の政策「スタートアッ​プ・アメリカ」 (2/2/11)

1月31日、ホワイトハウスは新しい政策イニシアティブである「スタートアップ・アメリカ」を発表しました。このイニシアティブでは、米国内の新規企業の更なる成長を目指すため、起業家精神と、新規雇用につながる民間企業や中小企業への投資を促すこと、研究開発の促進などに重点が置かれています。

プレスリリース
White House to Launch “Startup America” Initiative
The White House
January 31, 2011
[View Website]

ファクトシート
Fact Sheet: White House Launches “Startup America” Initiative
The White House
[View Website]

ホワイトハウスの解説記事
Are You Ready To Startup America?
The White House
January 31, 2011
[View Website]

スタートアップ・アメリカに関するホワイトハウスの特別サイト
Startup America
The White House
[View Website]


中小企業に関する報告書 (1/31/11)

1月27日、米中小企業庁から2009年の中小企業の状況に関する報告書が公表されました。この報告書では、中小企業の雇用創出、健康保険、年金への取り組み、輸出の機会、連邦政府の調達についてもまとめられています。報告書の全文は、以下のサイトでご覧になれます。

プレスリリース
Advocacy Releases Report Exam ining the Small Business Economy in 2009
U.S. Small Business Administration
January 27, 2011
[View Website]

報告書概要
Small Business Research Summary
The Small Business Economy 2010: Report to the President
U.S. Small Business Administration
January 2011
[View Document] (PDF 198KB, 2p.)

報告書
The Small Business Economy 2010: Report to the President
U.S. Small Business Administration
January 2011
[View Document] (PDF 2.16MB, 185p.)


オバマ大統領の2011年一般教書演説 (1/26/11)

オバマ大統領は1月25日の午後9時(現地時間)より、今後1年間の施政方針を示す一般教書演説を米国連邦議会で行いました。変化する国際社会の中で米国がリーダーシップを維持するために、民主、共和両党が協力して米国を成長させていく必要を訴えました。技術革新、教育の改革、インフラの整備、競争力強化のため法人税率の引き下げや貿易協定の推進などを議会に促し、また財政赤字削減のために税制度の見直しや政府機関の再編にも言及しました。外交面では、イラク、アフガニスタンからの米軍撤退、イランと北朝鮮の核開発問題、新START、NATOとの協力などに触れました。

オバマ大統領の一般教書演説
Remarks of President Barack Obama in State of the Union Address
The White House
January 25, 2011
[View Website]

ファクトシート
Fact Sheet: The State of the Union: President Obama's Plan to Win the Future
The White House
January 25, 2011
[View Website]

大統領夫人のゲストリスト
Guest List for the First Lady's Box at the State of the Union Address
The White House
January 24, 2011
[View Website]

ホワイトハウスの一般教書演説特別ページ
The State of the Union
[View Websitet]


米中関係ファクトシートと中国への留学促進 (1/21/11)

胡錦濤国家主席の今回の訪米に合わせホワイトハウスより発表された、米中間の経済やエネルギー分野での協力などについての主なファクトシートをご案内します。

ファクトシート
U.S. & China: Building a Positive, Cooperative, and Comprehensive Relationship
The White House
January 19, 2011
[View Website]

Fact Sheet: U.S. – China Cooperation on Climate Change, Clean Energy, and the Environment
[View Website]

Fact Sheet: U.S., China Partner to Counter Nuclear Smuggling
[View Website]

Fact Sheet: U.S., China Sign Agreement to Establish Center of Excellence on Nuclear Security
[View Website]

Fact Sheet: U.S. - China Science and Technology Cooperation Highlights: 32 Years of Collaboration
[View Document]

Fact Sheet: U.S.-China Economic Issues
[View Website]

Fact Sheet: U.S.-China Commercial Relations
[View Website]

以下は、米中の企業経営者や財界人との会合でのオバマ大統領と胡国家主席の挨拶です。
Remarks by President Obama and President Hu in a Roundtable with American and Chinese Business Leaders
The White House
January 19, 2011
[View Website]

またオバマ大統領夫人は同日ハワード大学で、米国の若者が海外に留学することの重要性について講演し、特に2009年オバマ大統領が訪中時に提案し2010年から始まった、10万人の留学生を米国から中国に送る計画「100,000 Strong Initiative」についてその意義を伝えました。

First Lady Michelle Obama: "When You Study Abroad, You’re Helping to Make America Stronger"
The White House
January 19, 2011
[View Website]

国務省の「100,000 Strong Initiative」のページ
100,000 Strong Initiative
U.S. Department of State
[View Website]


胡錦濤国家主席の米国訪問 (1/20/11)

オバマ大統領は1月19日、中国の胡錦濤国家主席と首脳会談と共同記者会見を行い、共同声明を発表しました。胡錦濤国家主席は21日まで米国に滞在する予定です。

共同声明
US-China Joint Statement
The White House
January 19, 2011
[View Website]

共同記者会見
Press Conference with President Obama and President Hu of the People's Republic of China
The White House
January 19, 2011
[View Website]

胡錦濤国家主席歓迎式典における国家主席とオバマ大統領の声明
Remarks by President Obama and President Hu of the People's Republic of China at Official Arrival Ceremony
The White House
January 19, 2011
[View Website]

クリントン国務長官は1月14日、12月13日に亡くなったリチャード・ホルブルック特別代表の名を冠した講演会で、21世紀における米中関係の展望について講演を行いました。また、1月18日にはCCTV、CBS、ABC、NBCから米中関係についてインタビューを受けました。

クリントン国務長官の演説
Inaugural Richard C. Holbrooke Lecture on a Broad Vision of U.S.-China Relations in the 21st Century
U.S. Department of State
January 14, 2011
[View Website]

インタビューの内容は、以下のサイトより01/18/11の部分をご参照ください。
Remarks by Secretary Clinton: January 2011
U.S. Department of State
[View Website]

 


BPの原油流出事故に関する最終報告書 (1/14/11)

2010年4月に発生したBPの原油流出事故を調査していた大統領委員会は、1月11日に最終報告書を公表しました。事故原因については、BPや作業に携わった企業の過失が重なった結果と指摘する一方で、米政府の危機管理体制にも問題があったと指摘しました。今後は安全に対する政府の規制強化と、石油・ガス業界の自己管理強化が不可欠であると提言しています。

報告書
Deep Water
The Gulf Oil Disaster and the Future of Offshore Drilling Report to the President National Commission on the BP Deepwater Horizon Oil Spill and Offshore Drilling
January 2011
[View Document] (PDF 16.76 MB, 381 p.)
[View Website] (HTML)

報告書公表に関する記者会見のビデオ
Press Conference: Final Report
National Commission on the BP Deepwater Horizon Oil Spill and Offshore Drilling
January 11, 2011
[View Website]

以下の大統領委員会のページでは、過去の調査報告書やワーキングペーパーなどがご覧になれます。
Resources
National Commission on the BP Deepwater Horizon Oil Spill and Offshore Drilling
[View Website]

原油流出事故に関する米議会調査局報告書
Deepwater Horizon Oil Spill: The Fate of the Oil
CRS Report for Congress, December 16, 2010, R41531.
[View Document] (PDF 2.33 MB, 20 p.)


ガイトナー財務長官の中国経済についての講演 (12/21/10)

1月12日、ガイトナー財務長官は中国の胡錦濤国家主席の訪米を前に中国経済について講演しました。全文テキストとビデオはこちらでご覧になれます。胡錦濤国家主席は19日から米国を公式訪問し、オバマ大統領と会談する予定です。

Secretary Geithner's Remarks on "the Path Ahead for the U.S.-China Economic Relationship"
U.S. Department of the Treasury
January 12, 2011
[View Website]

国務省国際情報プログラム局の解説記事
U.S. Encourages Economic Reform in China
Bureau of International Information Programs, U.S. Department of State
January 12, 2011
[View Website]

United States and China Prepares for President Hu’s State Visit
Bureau of International Information Programs, U.S. Department of state
January 5, 2011
[View Website]

議会調査局の報告書
U.S. – China Trade Issues
CRS Report for Congress, December 27, 2010, RL33536 (PDF 2.03MB, 36 p.)


減税、失業保険の延長と雇用創出に関する法律の成立 (12/21/10)

12月17日にオバマ大統領は、減税、失業保険の延長と雇用創出に関する法律(法律番号PL 111-312)に署名しました。前政権が定めた法律の期限を延長したこの経済対策法の署名にあたり、オバマ大統領は上下両院の共和党の協力に感謝し、この法律により中間所得層を守り、経済を成長させ、雇用を創出することができると述べました。

オバマ大統領とバイデン副大統領の演説
Remarks by the President and the Vice President Before Signing the Middle-Class Tax Cuts Bill
The White House
December 17, 2010
[View Website]

ホワイトハウスによる解説
Tax Cuts, Unemployment Insurance and Jobs
The White House
[View Website]

法律
Public Law 111-312
(法案H. R. 4853)
Tax Relief, Unemployment Insurance Reauthorization, and Job Creation Act of 2010
Government Printing Office
[View Document] (PDF 176 KB, 30p.)


米国のレアアース (12/16/10)

米エネルギー省は12月15日、クリーンエネルギー技術に不可欠なレアアース(希土類)の役割や需供についての分析、安定的な調達への取り組みをまとめた「重要資源に関する戦略」を発表しました。

「重要資源に関する報告書」について
Department of Energy Releases New Critical Materials Strategy
U.S. Department of Energy
December 15, 2010
[View Website]

報告書
Critical Materials Strategy
U.S. Department of Energy
December 2010
[View Document] (PDF 4.47 MB, 171p.)

要旨
Critical Materials Strategy: Summary
[View Document] (PDF 924 KB, 4p.)

また米内務省地質調査局より11月17日に、米国のレアアースの埋蔵状況についての初めての調査報告書が出されました。それによると米国内には、カリフォルニア州やアラスカ州、ワイオミング州など14州に、およそ1300万トンのレアアースが埋蔵されているとのことです。

プレスリリース
Rare Earth Elements in U.S. Not So Rare
Significant Deposits Found in 14 States
U.S. Geological Survey, Department of the Interior
November 17, 2010
[View Website]

報告書
The Principal Rare Earth Elements Deposits of the United States-A Summary of Domestic Deposits and a Global Perspective
U.S. Geological Survey, Department of the Interior Posted November 16, 2010
[View Website]

また11月18、19日の2日間、ローレンス・リバモア国立研究所で、日米両国の政府と民間から代表が集まり会議が行われました。
U.S.-Japan Roundtable on Rare Earth Elements
Lawrence Livermore National Laboratory November 22, 2010
[View Website]


女性経営企業に関する統計 (12/16/10)

米商務省国勢調査局は12月7日、女性が経営する企業に関する統計を公表しました。それによると、2007年時点で女性が代表を務める企業は約780万社であり、全体の28.7%を占めています。また、これらの企業は、全米で760万人以上の雇用に貢献していると報告されています。

Census Bureau Reports Women-Owned Firms Numbered 7.8 Million in 2007, Generated Receipts of $1.2 Trillion
U.S. Census Bureau, U.S. Department of Commerce
December 7, 2010
[View Website]


米韓FTA交渉合意 (12/7/10)

12月3日、米国と韓国は自由貿易協定(FTA)交渉で合意しました。条約の発効には上院での承認が必要です。最新情報はこちらでご覧になれます。

オバマ大統領の声明とファクトシート
Statement by the President Announcing the US-Korea Trade Agreement
The White House
December 3, 2010
[View Website]

Remarks by the President at the Announcement of a U.S.-Korea Free Trade Agreement
The White House
December 4, 2010
[View Website]

国務省国際情報プログラム局の解説記事
U.S.–Korean Trade Talks Concluded
Bureau of International Information Programs, U.S. Department of State
December 3, 2010
[View Website]

New Trade Agreement Will Help South Korea Grow Its Economy
Bureau of International Information Programs, U.S. Department of State
December 6, 2010
[View Website]


米中経済安全調査委員会報告書 (11/18/10)

米中経済安全保障調査委員会は、11月17日に二国間の経済と安全保障関係に関する調査分析をまとめた年次報告書を議会に提出しました。今回の報告書は、中国の為替操作、レアアース輸出制限、航空、ミサイル戦力の増強とその能力、東南アジアにおける中国の関与、インターネット上の情報統制などを含んだ13の項目について分析し、提言をまとめています。全文は以下のサイトでご覧になれます。

年次報告書
2010 Report to Congress
U.S.-China Economic and Security Review Commission
November 2010
[View Website]

米中経済安全保障調査委員長と副委員長による声明
Opening Remarks of Chairman Dan Slane and Vice Chairman Carolyn Bartholomew on the 2010 Annual Report
U.S.-China Economic and Security Review Commission
November 17, 2010
[View Document] (PDF 110KB, 4p.)

プレスリリースと過去の報告書は以下のサイトからご覧になれます。
Release of 2010 Annual Report to Congress
U.S.-China Economic and Security Review Commission
November 17, 2010
[View Website]

 


日本でのAPEC開催 (11/15/10)

11月13-14日に横浜で第18回アジ太平洋経済協力(APEC)首脳会議が開かれました。日本APECの公式サイトより、首脳宣言のほか、11月5-6日の京都での財務大臣会合、11月11-12日の横浜での閣僚会議など、一連の会議・会合でまとめられた文書がご覧になれます。

2010年日本APEC主要会議・会合
APEC Japan 2010 Meeting
http://www.apec2010.go.jp/en/docs/">[View Website](英語)
[View Website](日本語)

オバマ大統領のAPEC CEOビジネスサミットでの演説
Address by President Obama to Business Summit in Japan
The White House
November 13, 2010
[View Website]

APECのため来日したロック商務長官のスピーチ
APEC
U.S. Department of Commerce
[View Website]

国務省国際情報プログラム局の解説記事
APEC Members Pledge Concrete Steps to Create Free Trade Area
Bureau of International Information Programs, U.S. Department of State
November 14, 2010
[View Website]


日米首脳会談 (11/15/10)

オバマ大統領は、横浜で開催されたアジア太平洋経済協力会議(APEC)の首脳会議に出席するため、11月12日に来日しました。11月13日の菅総理大臣との首脳会談では、日米同盟の深化、クリーンエネルギー政策などについて話し合いました。

オバマ大統領と菅総理大臣の共同記者会見
Remarks by President Obama, Japan's Prime Minister in Yokohama
The White House
November 13, 2010
[View Website]

新たなイニシアティブに関するファクトシート
Fact Sheet on U.S.-Japan Initiatives
The White House
November 13, 2010
[View Website]

核リスク低減における日米協力に関するファクトシート
Fact Sheet on U.S.-Japan Cooperation on Reducing Nuclear Risks
The White House
November 13, 2010
[View Website]

11月14日、アジア歴訪を終えたオバマ大統領のエアフォース・ワンでの記者会見
Press Briefing by President Obama Aboard Air Force One
The White House
November 14, 2010
[View Website]

外務省のサイトでは、日米首脳会談の概要、上記ファクトシートの日本語仮訳、日本政府のファクトシート「日米同盟深化のための日米交流強化」、日米首脳会談における贈呈品に関する情報がご覧になれます。

オバマ米国大統領の来日
外務省
[View Website]


G20ソウル・サミット (11/15/10)

11月11-12日に韓国のソウルでG20(20か国・地域)首脳会議(サミット)が開かれました。会議では持続可能な成長のための協力が必要であることを確認し、為替レート政策、金融規制改革、開発、貿易、気候変動などの分野で認識を共有し、首脳宣言を採択して閉幕しました。

首脳会議後のオバマ大統領の記者会見
Press Conference by the President After G20 Meetings in Seoul, Korea
The White House
November 12, 2010
[View Website]

ホワイトハウスのファクトシート
President Obama at the G-20 in Seoul: "Focusing on Growth"
The White House
November 12, 2010
[View Website]

G20ソウル・サミット首脳宣言
G20 Seoul Summit Leaders' Declaration
November 11 – 12, 2010
[View Document] (PDF 93 KB, 4p.)

G20ソウル・サミット首脳宣言(仮訳)
日本 外務省
[View Website]

G20ソウル・サミットの公式サイト
G20 Seoul Summit
[View Website]

国務省国際情報プログラム局の解説記事
G20 Agrees on Ways to Prevent Future Economic Crisis
Bureau of International Information Programs, U.S. Department of State
November 12, 2010
[View Website]


オバマ大統領のインドネシア・韓国訪問 (11/12/10)

アジア歴訪中のオバマ大統領は、11月9日にインドネシアを訪問し、10日に韓国に到着しました。韓国では、11日から12日にかけてソウルで開催されている20カ国・地域(G20)首脳会議に出席しています。

オバマ大統領の演説などがまとまっている在韓米国大使館の特別サイト
President Obama’s Visit and G20 Summit
November 11-12, 2010
U.S. Embassy Seoul, Korea
[View Website]

在インドネシア米国大使館の特別サイト
President Obama in Indonesia
U.S. Embassy Jakarta, Indonesia
[View Website]

インドネシア訪問に関するホワイトハウスのブリーフィング
Press Gaggle by NSC Senior Director for Asian Affairs Jeff Bader and Deputy National Security Advisor for Strategic Communication Ben Rhodes aboard Air Force One en route Jakarta, Indonesia
The White House
November 9, 2010
[View Website]

11月9日、インドネシアのユドヨノ大統領とオバマ大統領は、安全保障、科学技術、教育、環境、文化など、様々な分野における協力関係を強め、経済、歴史、社会的なつながりを深めるための、包括的なパートナーシップを結びました。

ファクトシート
Fact Sheets: The United States and Indonesia - Building a 21st Century Partnership
The White House
November 9, 2010
[View Website]

共同宣言
Joint Declaration on the Comprehensive Partnership between the United States of America and the Republic of Indonesia
The White House
November 9, 2010
[View Website]

ホワイトハウスの解説記事
Indonesia: Follow-Up To The President’s Cairo Speech
The White House
November 9, 2010
[View Website]

 


オバマ大統領のインド訪問 (11/9/10)

オバマ大統領は、11月6日から14日にかけて、インド、インドネシア、韓国、日本を訪問しています。11月6日から9日のインド滞在中の大統領の演説などの関連情報は以下のサイトからご覧になれます。

President Obama Visits India
U.S. Embassy New Delhi, India
[View Website]

オバマ大統領のアジア歴訪に関するホワイトハウスのブリーフィングインド訪問について
Press Gaggle on the President's Upcoming Trip to India
The White House
October 27, 2010
[View Website]

訪問全般について
Press Gaggle on the President's Upcoming Trip to Asia
The White House
October 28, 2010
[View Website]

韓国と日本訪問について
Press Gaggle on the President's Upcoming Trip to Asia
The White House
November 1, 2010
[View Website]

 


FRBの追加金融緩和策 (11/5/10)

米連邦準備制度理事会(FRB)は11月3日の公開市場委員会(FOMC)で、雇用と物価の安定を目指し、2011年第2四半期(6月)の終わりまでに6000億ドルの長期米国債を買い入れることを含めた金融緩和策を決定しました。

プレスリリース
Federal Open Market Committee Statement
Federal Reserve Board
November 3, 2010
[View Website]

国債の購入についてのニューヨーク連銀の声明
Statement Regarding Purchases of Treasury Securities
Federal Reserve Bank of New York
November 3, 2010
[View Website]

これまでのFRBの金融政策
Monetary Policy Releases
Federal Reserve Board
[View Website]

国務省国際情報プログラム局の解説記事
Federal Reserve Acts to Boost U.S. Economy
Bureau of International Information Programs, U.S. Department of State
November 4, 2010
[View Website]


女性の仕事と経済の安定に関する報告書 (10/29/10)

国家経済会議は10月21日、女性の仕事と経済の安定に関する報告書を公表しました。女性雇用の現状と問題点を分析し、オバマ政権がどのようにそれらに取り組むのかをまとめています。

ホワイトハウスの解説記事
Providing Jobs and Economic Security for America's Women Council on Women and Girls
The White House
October 21, 2010
[View Website]

報告書
Jobs and Economic Security for America's Women
National Economic Council
October 2010
[View Document] (PDF 1.01 MB, 26 p.)


日米外相会談とクリントン長官の演説 (10/29/10)

クリントン国務長官はアジア太平洋地域歴訪中の10月27日、ハワイ、ホノルルにて前原外務大臣と会談しました。28日には同地でアジア太平洋地域における外交政策について演説しました。

会談後の両外相による記者会見
Joint Press Availability with Japanese Foreign Minister Seiji Maehara
U.S. Department of State
October 27, 2010
[View Website]

クリントン国務長官の演説(テキストとビデオ)
America's Engagement in the Asia-Pacific
U.S. Department of State
October 28, 2010
[View Website]

クリントン国務長官は10月27日から11月8日にかけて、ハワイ、ベトナム、カンボジア、マレーシア、パプアニューギニア、ニュージーランド、オーストラリアを訪問しています。

クリントン長官のアジア太平洋地域歴訪のサイト
Secretary Clinton: Travel to Asia, October 27, 2010 to November 8, 2010
U.S. Department of State
[View Website]


G20財務大臣・中央銀行総裁会議 (10/27/10)

10月22-23日に韓国の慶州でG20(20か国・地域)財務大臣・中央銀行総裁会議が開催されました。世界経済の不均衡を削減するために、市場で決定される通貨制度への移行を進め、また為替政策においては各国の緊密な協力が必要であることや、IMFの役割を強化することなどが討議されました。

G20財務大臣・中央銀行総裁会議の共同声明
Communiqué of the Meeting of Finance Ministers and Central Bank Governors
Gyeongju, Korea
U.S. Department of the Treasury
October 23, 2010
[View Website]

20か国財務大臣・中央銀行総裁会議声明(仮訳)
日本財務省
[View Website]

会議後のガイトナー財務長官の声明
Statement of Secretary Timothy F. Geithner
G-20 Press Conference
U.S. Department of the Treasury
October 23, 2010
[View Website]

国務省国際情報プログラム局の解説記事
G20 Finance Officials Agree on Currency, Trade Strategies
Bureau of International Information Programs, U.S. Department of State
October 25, 2010
[View Website]


日米オープンスカイ協定の調印 (10/27/10)

ルース駐日米国大使と馬淵国土交通大臣は10月25日、日米間の航空自由化(オープンスカイ)協定の覚書に署名しました。同協定は両国間の通商・観光を通じたきずなを強め、サービスの拡大や航空会社間の活発な価格競争を促すと同時に、運航の安全性とセキュリティーを維持するものです。両国政府の外交文書の交換後、協定は正式発効となります。

プレスリリース
United States and Japan Sign Open Skies Memorandum of Understanding on Air Transportation
U.S. Department of State
October 25, 2010
[View Website]

国務省のオープンスカイ協定のページ
Open Skies Agreements
U.S. Department of State
[View Website]

航空関係のこれまでの日米協定 Air Transport Agreements Japan
U.S. Department of State
[View Website]


地方の振興と景気対策法 (10/22/10)

米農務省は10月20日、2009年の景気対策法が地方の活性化にどのように役立ったかをまとめた報告書を発表しました。それによると、農務省の7つのプログラムを通じ、総額212億ドルが地方の住宅費補助やブロードバンドインターネットの整備、企業へのローン、文化教育施設や病院などの充実に当てられ、30万人の雇用確保につながったとのことです。

農務省のプレスリリース
USDA Releases Report on the Impact of the Recovery Act on America's Rural Communities
U.S. Department of Agriculture
October 20, 2010
[View Website]

ビルサック農務長官のコメント
Report Shows the Recovery Act Creates Jobs and Changes Lives for the Better
The White House
October 20, 2010
[View Website]

報告書
Rural Development and the Recovery Act: Working for Rural Communities
U.S. Department of Agriculture
October 2010
[View Document] (PDF 6.8 MB, 42p.)


「American View」2010年秋号 (10/15/10)

在日米国大使館のオンラインマガジン「American View」2010年秋号は、留学を特集しています。米国の大学・大学院や、高校への留学経験者へのインタビューのほか、日本の大学へ留学した米国人学生の体験談も紹介しています。また、ビザに関する情報や、読者から寄せられた留学に関する質問とその回答も収録しています。

留学特集号
アメリカン・ビュー2010年秋号
在日米国大使館広報・文化交流部
[View Website] (HTML)
[View Document] (PDF 977 KB, 27 p.)

バックナンバーは、以下のサイトをご覧ください。
日本語版
[View Website]
英語版
[View Website]


ACTA(模倣品・海賊版拡散防止条約)の枠組み合意 (10/8/10)

9月23日から10月2日まで東京でACTA(模倣品・海賊版拡散防止条約)についての最終会合が開かれ、知的財産権保護強化のための国際的な条約の枠組みが合意されました。模倣品・海賊版の形態が複雑化・巧妙化していることから、2008年以来10回の会合を重ね議論されてきたものです。参加国はオーストラリア、カナダ、EU、日本、韓国、メキシコ、モロッコ、ニュージーランド、シンガポール、スイス、米国で、世界の貿易全体の50%以上を占める国と地域です。

ロン・カーク米通商代表の声明
Statement from Ambassador Ron Kirk Regarding the Public Release of ACTA Text
Office of the U.S. Trade Representative
October 5, 2010
[View Website]

ACTA(模倣品・海賊版拡散防止条約)案
Consolidated Text: Anti-Counterfeiting Trade Agreement
Office of the U.S. Trade Representative
October 2, 2010
[View Document] (PDF 84.3 KB, 24 p.)

ファクトシート
ACTA Fact Sheet and Guide to Public Draft Text
Office of the U.S. Trade Representative
October 6, 2010
[View Website]

模倣品・海賊版拡散防止条約(ACTA)の大筋合意について
経済産業省 平成22年10月2日
[View Website]


不良資産救済プログラムに関する報告書 (10/7/10)

米財務省は10月5日、不良資産救済プログラム(Troubled Asset Relief Program)に関する報告書を公表しました。過去2年間の財務省の取組みと、その評価をまとめています。全文は以下のウェブページからご覧になれます。

プレスリリース
Treasury Releases Two-Year Retrospective Report on the Troubled Asset Relief Program
Department of the Treasury
October 5, 2010
[View Website]

報告書
Troubled Asset Relief Program: Two-Year Retrospective
Department of the Treasury
October 2010
[View Document] (PDF 2.63 MB, 93 p.)


女性経営者の中小企業への支援 (10/7/10)

10月4日に開催されたホワイトハウス女性起業家会議に合わせ、米商務省より、女性が経営するビジネスについての報告書が公表されました。1997年から2007年にかけて女性が経営する会社は44%増加し、男性の経営する会社に比べ2倍のスピードで成長しているとのことです。また会議では、女性経営者による中小企業が83の産業分野で、連邦政府の契約を受注しやすくなるような行政規則ができたことが発表されました。

女性が経営するビジネスについての報告書
Women-Owned Businesses in the 21st Century
Economics and Statistics Administration, Department of Commerce
October 2010
[View Document] (PDF 2.4 MB, 35 p.)

商務省の解説記事
Commerce Department Releases Report On Women-Owned Businesses in the 21st Century
Department of Commerce
October 4, 2010
[View Website]

女性が経営する中小企業の政府契約の促進について、中小企業庁からのプレスリリース
SBA Releases Final Women-Owned Small Business Rule to Expand Access to Federal Contracting Opportunities Small Business Administration
October 4, 2010
[View Document] (PDF 39.2 KB, 3 p.)

ホワイトハウスの解説記事
Helping More Women-Owned Small Businesses Compete for Federal Contracts
The White House
October 4, 2010
[View Website]


APEC女性起業家サミット (10/5/10)

日米両政府は10月1日、APEC およびAPEC中小企業大臣会合にあわせてAPEC女性起業家サミット(WES)を岐阜市で開催しました。同サミットでは参加者がアイデアを共有し、起業する際の障壁に対処する成功例が紹介されました。そして、経済成長の促進に向けた女性の起業家・ビジネスリーダーの潜在能力を引き出すための取り組みをさらに押し進め、またその進展を評価するために2011年に米国で再び会合を開くことが決められました。

クリントン国務長官のビデオメッセージ
Remarks to the APEC Women's Entrepreneurship Summit
Hillary Rodham Clinton, Secretary of State
Department of State
October 1, 2010
[View Website]

APEC女性起業家サミットのアジェンダ
Summit Agenda
APEC Women’s Entrepreneurship Summit
October 1, 2010
[View Website]

プレスリリース
The APEC Women's Entrepreneurship Summit
October 1, 2010, Gifu, Japan
U.S. Embassy Japan
[View Website]

APEC 女性起業家サミット
2010年10月1日、岐阜 日本 
経済産業省(仮訳)
[View Document]

参考資料
Global Resources
[View Website]


ルース大使がツイッターを開始 (10/1/10)

ジョン・V・ルース駐日米国大使は本日10月1日、ツイッターを開始しました。ルース大使の初めての「ツイート」は、「Happy to be joining millions of Japanese friends on Twitter! 数百万の日本のツイッター仲間に入れてハッピー!」でした。大使は今後、ツイッターのリアルタイムでの情報交換ネットワークを使い、日本での自らの経験を伝える予定です。以下に投稿される大使のツイートをぜひフォローしてください。こちらから新規ユーザーの登録もできるようになっています。

ジョン・V・ルース駐日米国大使のツイッターのサイト
AmbassadorRoos 
[View Website]

プレスリリース
ルース大使がツイッターを開始
在日米国大使館 2010年10月1日
[View Website]


国家輸出戦略報告書 (9/21/10)

9月16日、ホワイトハウスは大統領輸出評議会の会合に先立ち、国家輸出戦略報告書を公表しました。全文は以下のサイトでご覧になれます。

プレスリリース
White House Releases Report to the President on National Export Initiative
The White House, September 16, 2010
[View Website]

報告書
Report to the President on the National Export Initiative: The Export Promotion Cabinet’s Plan for Doubling U.S. Exports in Five Years
The Export Promotion Cabinet, September 2010
[View Document] (PDF 465 KB, 74 p.)

オバマ大統領の大統領輸出評議会での演説
Remarks by the President at Meeting with President’s Export Council
The White House, September 16, 2010
[View Website]


起業家精神に関する報告書 (9/15/10)

米中小企業庁は9月9日、世界における米国の起業家精神を分析した報告書を発表しました。世界71ヶ国の起業家精神を質的、量的に分析、数値化したこの報告書は、米国の起業家精神を総合3位、起業家精神を特徴づける3つの分野別では、アイディア、影響力のある起業、グローバル化に対する願望1位、社会の起業家精神に対する姿勢6位、起業家活動8位とランク付けし、米国起業家精神の長所と短所を解析しています。

報告書全文
Global Entrepreneurship and the United States
Office of Advocacy, U.S. Small Business Administration
September 2010
[View Document] (PDF 575 KB, 62p.)

プレスリリース
Global Entrepreneurship and the United States
Office of Advocacy, U.S. Small Business Administration
September 9, 2010
[View Website]

要約
Small Business Research Summary
Office of Advocacy, U.S. Small Business Administration
September 2010
[View Document] (PDF 188 KB, 2p.)


クリーンエネルギーに関する州の活動報告書 (9/9/10)

全米知事会は9月8日、知事会の研究・開発機関であるNGA Center for Best Practicesがまとめた各州のクリーンエネルギーに関する活動報告書を発表しました。報告書には、クリーンエネルギー活動を、エネルギー消費効率、クリーン電力、温室効果ガス排出など7つの分野に分けた調査結果と、州別にまとめられた各州政府の政策や規則などのリストが含まれています。

プレスリリース
State Actions Helping Move Nation Toward a Clean Energy Future
National Governors Association
September 8, 2010
[View Website]

報告書
Clean and Secure State Energy Actions: 2010 Update
National Governors Association Center for Best Practices
August 2010
[View Document] (PDF 24.4 MB, 190p.)


インフラ・企業減税を柱とした景気刺激策 (9/9/10)

オバマ大統領は9月8日オハイオ州の演説で、交通インフラ投資や、研究開発投資に対する減税を含む企業減税を柱とした追加の景気刺激策を発表しました。

大統領の演説
Remarks by the President on the Economy in Parma, Ohio
The White House
September 8, 2010
[View Website]

ホワイトハウスの解説記事とファクトシート
Rebuilding Our Economy to Work for Middle Class Americans Again
The White House
September 8, 2010
[View Website]


輸出管理制度の改善のための新指針 (9/3/10)

8月31日、商務省主催の輸出管理制度の見直しに関する会合で、オバマ大統領はビデオメッセージを通して、業務改善のための新たな指針を発表しました。現行の制度では、軍事転用される可能性のある民生品の輸出規制に関しては、2つの異なる輸出管理品リストを異なる省が管理し、ライセンスは複数のITシステムで発行されるなど、業務が滞りがちでした。今後は、ライセンスは1つのITシステムで発行し、これまで複数の省にまたがって行われていた煩雑な業務は、新たに設立される Export Enforcement Coordination Center が一元化を進めていく予定です。

プレスリリース
President Obama Lays the Foundation for a New Export Control System to Strengthen National Security and the Competitiveness of Key U.S. Manufacturing and Technology Sectors
The White House
August 30, 2010
[View Website]

オバマ大統領のビデオメッセージ
Video Remarks by the President to the Department of Commerce Annual Export Controls Update Conference
The White House
August 30, 2010
[View Website]

ロック商務長官の声明
Prepared Remarks for Commerce Secretary Gary Locke 23rd Annual Bureau of Industry and Security Update Conference
U.S. Department of Commerce
August 31, 2010
[View Document] (PDF 48 KB, 6p.)

商務省の産業・安全保障担当次官の声明
Remarks of Eric L. Hirschhorn, Under Secretary for Industry and Security
U.S. Department of Commerce
August 31, 2010
[View Document] (PDF 40 KB, 16p.)


北朝鮮追加制裁措置書 (8/31/10)

8月30日、オバマ大統領は対北朝鮮に対する追加制裁措置として、北朝鮮の8団体と4個人に対する在米資産凍結などを可能にする新たな大統領令に署名しました。

大統領令
Executive Order from the President: Blocking Property of Certain Persons with Respect to North Korea
The White House
August 30, 2010
[View Website]

議会への書簡
Letter from the President: Blocking Property of Certain Persons with Respect to North Korea
The White House
August 30, 2010
[View Website]

リービー財務次官(テロ・金融情報担当)の発言
Under Secretary Stuart Levey Remarks on New Executive Order on North Korea
U.S. Department of the Treasury
August 30, 2010
[View Website]

ファクトシート
Fact Sheet: New Executive Order Targeting Proliferation and Other Illicit Activities Related to North Korea
U.S. Department of the Treasury
August 30, 2010
[View Website]

今回の制裁対象者・機関をリストした米財務省の外国資産管理局のサイト
Recent OFAC Actions
Office of Foreign Assets Control, U.S. Department of the Treasury
August 30, 2010
[View Website]


再生可能エネルギーの消費と発電 (8/30/10)

エネルギー省エネルギー情報局より、米国の2008年の再生可能エネルギーの消費と発電についての報告書が発表されました。それによると2007年から2008年にかけて、バイオマス、地熱、水力、太陽光、風力などの再生可能エネルギーの消費は10%増え、米国のエネルギー消費全体の7%を占めているとのことです。また再生エネルギーによる発電も8%増加しており、なかでも風力発電の伸び率が大きいとのことです。2008年版と2009年の暫定版は以下をご覧ください。

2008年再生可能エネルギーの消費と発電の傾向
Renewable Energy Trends in Consumption and Electricity 2008
U.S. Energy Information Administration
August 2010
[View Website] (PDF 346KB, 42p.)

再生可能エネルギー年報2008年
Renewable Energy Annual 2008
U.S. Energy Information Administration
August 2010
[View Website] (PDF 629 KB, 126p.)

2009年再生可能エネルギーの消費と発電の傾向 (暫定版)
Renewable Energy Consumption and Electricity Preliminary Statistics 2009
U.S. Energy Information Administration
August 2010
[View Website] (PDF 140 KB, 14p.)


女性と経済に関する報告書 (8/30/10)

女性と経済に関する報告書が米連邦議会の両院合同経済委員会より発表されました。1984年から2009年までの25年間の女性の経済発展の推移をまとめています。現在は全労働力の半分を女性が占め、また女性の半分以上が職業に就き米国の経済を支えていますが、依然として男性との賃金格差や産業によって男女の差別待遇があることが指摘されています。

報告書
Women and the Economy 2010: 25 Years of Progress But Challenges Remain
U.S. Congress Joint Economic Committee
August 2010
[View Document] (PDF 783 KB, 12p.)

プレスリリース
Press Release
New JEC Report Highlights Economic Progress Made by Women in Past 25 Years
U.S. Congress Joint Economic Committee
August 25, 2010
[View Website]


グリーンパワー・パートナーシップ・プログラム (8/10/10)

米国環境保護庁 (EPA)は、企業や連邦、州政府、大学等におけるグリーン電力の利用を推進するため、グリーンパワー・パートナーシップ・プログラムを行なっています。このプログラムは、風力、太陽光など再生可能エネルギー源による電力を加盟団体が購入し、Co2の抑制などを目的としています。EPAのホームページでは、四半期ごとに加盟団体のグリーン電力の購入量の国内上位50団体やセクター別上位団体が発表されます。

米国環境保護庁のプレスリリース
EPA Announces Nation’s Top 50 Green Power Organizations
U.S. Environmental Protection Agency
August 2, 2010
[View Website]

国内上位50団体や大学などのセクター別上位団体
Green Power Partnership
National Top 50 as of July 6, 2010
U.S. Environmental Protection Agency
[View Website]


21世紀のエネルギー需要と州が直面する課題 (8/4/10)

21世紀の電力需要と州政府が直面する課題についての報告書が7月25日、全米州議会議員連盟(NCSL)から発表されました。この報告書は、政策担当者を対象にまとめられたガイドブックで、今後拡大が見込まれるエネルギー需要に対し、州政府の対応策を、石炭利用技術や天然ガスなどの分野ごとに提案しています。報告書とプレスリリースは以下のサイトからご覧いただけます。

Meeting the Energy Challenges of the Future: A Guide for Policymakers
The National Conference of State Legislatures
July 2010
[View Website]


貿易に関するUSITCの2009年報告書 (7/22/10)

米国国際貿易委員会は7月21日、「The Year in Trade 2009」を発表しました。今回で61回目となるこの年次報告書は、米国の貿易に関する最も包括的な政府報告書の1つで、前年の貿易関連活動の概要について作成され、議会に提出されます。米国の国際貿易法に基づいて取られた措置、世界貿易機関(WTO)の活動や、アメリカ自由貿易協定と交渉の概要、主要貿易相手国との関係などがまとめられています。全文は以下のサイトからご覧になれます。

全文
The Year in Trade 2009: Operation of the Trade Agreements Program
U.S. International Trade Commission
July 2010
[View Document] (PDF 903.16KB, 222p.)

プレスリリース
ITC Releases the Year in Trade 2009
U.S. International Trade Commission
July 21, 2010
[View Website]

過去の「The Year in Trade」 は以下のサイトからアクセスできます。
Year in Trade
U.S. International Trade Commission
[View Website]


金融規制改革法の成立 (7/22/10)

オバマ米大統領は7月21日、包括的な金融規制改革法案(H.R. 4173)に署名しました。金融危機を未然に防ぐために金融機関に対する監視や規制を強化し、また消費者保護を強化することなどが柱になっており、大統領は法律署名に際し、この改革は革新を促すものであり、それをそこなうものではないと述べました。

法律署名にあたっての大統領の声明
Remarks by the President at Signing of Dodd-Frank Wall Street Reform and Consumer Protection Act
The White House
July 21, 2010
[View Website]

ウォール街改革についてのホワイトハウスの特別ページ
Wall Street Reform
The White House
[View Website]

法律
Dodd-Frank Wall Street Reform and Consumer Protection Act
The Library of Congress
[View Website]
(一番下のEnrolled Bill [Final as Passed Both House and Senate] をクリックして下さい。)

財務省の金融安定化政策とウォール街改革についての特別ページ
Road to Stability: Wall Street Reform
Department of the Treasury
[View Website]


景気対策法に基づく電気自動車・関連技術への支援と経済効果 (7/16/10)

米エネルギー省は7月14日、景気対策法による電気自動車、電気自動車用電池への技術支援に対する経済効果について報告書を発表しました。景気対策法により、全米の電気自動車の充電施設は2010年までに20000箇所以上の増設が予定されています。報告書の全文は以下のウェブサイトでご覧になれます。

報告書
The Recovery Act: Transforming America’s Transportation Sector Batteries and Electric Vehicles
U.S. Department of Energy
July 14, 2010
[View Document] (PDF 340.92KB, 8p.)

ホワイトハウスの記事
Electric Vehicles, Advanced Batteries, and American Jobs: Another Piece of the Puzzle in Holland, Michigan
The White House
July 15, 2010
[View Website]


中小企業の貿易障壁と貿易拡大 (7/16/10)

米国国際貿易委員会 (USITC) は7月15日、中小企業の貿易障壁に関する報告書を公表しました。米国と欧州連合(EU)の中小企業の貿易活動を比較し、米国の中小企業が、貿易する際に国内や海外で何が障壁となっているかを分析し、その対策についてまとめています。全文は以下のサイトでご覧になれます。

報告書
Small and Medium-Sized Enterprises: U.S. and EU Export Activities, and Barriers and Opportunities Experienced by U.S. Firms
U.S. International Trade Commission
July 2010
[View Document] (PDF 1.66 MB, 314p.)

プレスリリース
Small and Medium-sized Enterprises (SMEs) Export Less Than European SMEs; Insufficient Financing, Complex Regulations, Transportation Costs Among Top Barriers to U.S. SME Exporting
U.S. International Trade Commission
July 15, 2010
[View Website]

商務省と郵政公社は7月12日、中小企業の貿易拡大のための新しい試みを発表しました。郵政公社は既に貿易を行っている米国の中小企業を特定して、海外の新たな市場に参入するための米政府のサービスについて紹介し、商務省は、それらの企業と海外の取引相手とを結びつける役割を果たします。この試み「New Market Exporter Initiative」は、今後5年間で米国の輸出を倍増させ、雇用を創出するオバマ大統領の計画を実行していくために商務省が主導しているものです。

プレスリリース
Secretary Locke, Postmaster General Potter Launch New Initiative to Boost U.S. Exports
U.S. Department of Commerce
July 12, 2010
[View Website]

国際貿易局の解説記事
Secretary Locke and U.S. Postmaster General Potter Sign Agreement to Boost Exports
International Trade Administration
July 12, 2010
[View Website]


国家輸出戦略の進捗状況 (7/8/10)

オバマ大統領は7月7日、ホワイトハウスで演説し、今年1月の一般教書演説で掲げた国家輸出戦略の進捗状況について報告しました。演説の内容や報告書の全文は以下のサイトでご覧になれます。

演説
Remarks by the President Announcing the President’s Export Council
The White House
July 7, 2010
[View Website]

プレスリリース
President Obama Provides Progress Report on National Export Initiatives, Announces Members of President’s Export Council
The White House
July 7, 2010
[View Website]

報告書
Progress Report on National Export Initiative
The White House
July 7, 2010
[View Website] (PDF 180 KB, 5 p.)


原油流出事故に対する国際支援 (7/2/10)

米国務省は6月29日、メキシコ湾の原油流出事故に対する国際支援の状況を公表しました。日本を含む各国政府や国際機関からの支援内容が、表にまとめられています。この表は随時更新される予定です。

国務省のプレスリリース
Deepwater Horizon Oil Spill: International Offers of Assistance
Department of State
June 29, 2010
[View Website]

各国政府や国際機関の支援内容をまとめた表
U.S. Department of State Chart on Deepwater Horizon Oil Spill Response: International Offers of Assistance from Governments and International Bodies
Department of State
June 29, 2010
[View Document] (PDF 70.8 KB, 4 p.)


無線ブロードバンド用の周波数帯に関する覚書 (6/29/10)

オバマ大統領は6月28日、無線ブロードバンド用の周波数帯の利用を2倍に拡大するための覚書に署名しました。スマートフォンなどの新型の無線機器の利用増加に対応するとともに、経済成長や雇用創出、技術革新を促進することなどを目的に掲げています。

大統領の覚書
Presidential Memorandum: Unleashing the Wireless Broadband Revolution
The White House
June 28, 2010
[View Website]

ファクトシート
Fact Sheet: Doubling the Amount of Commercial Spectrum to Unleash the Innovative Potential of Wireless Broadband
The White House
June 28, 2010
[View Website]

国家経済会議委員長のローレンズ・サマーズによる説明
Technological Opportunities, Job Creation, and Economic Growth
The White House
June 28, 2010
[View Website]

ホワイトハウスの解説記事 The President's Plan to Increase Spectrum - Technology & the Economy The White House, June 28, 2010 [View Website]


知的財産侵害を阻止するための戦略 (6/23/10)

ホワイトハウスは6月22日、知的財産侵害を阻止するための共同戦略を公表しました。著作権保護のため外国政府と協力して著作権侵害サイトに対応することや、米国内の民間機関と協同で知的財産権侵害品を撲滅していくなど、33の行動計画をあげています。全文は以下のサイトからご覧になれます。

報告書
2010 Joint Strategic Plan on Intellectual Property Enforcement
The White House
June 2010
[View Document] (PDF 891 KB, 61 p.)

USTRのプレスリリース
USTR Ron Kirk Joins Vice President Joe Biden to Announce the Joint Strategic Plan on Intellectual Property Enforcement
The Office of the United States Trade Representative
June 22, 2010
[View Website]

バイデン副大統領やビクトリア・エスピネル知的財産執行調整官の記者会見は、以下のサイトの動画をご覧ください。会見の全文をご希望の方はお知らせください。添付ファイルでお送りいたします。

Releasing the Joint Strategic Plan to Combat Intellectual Property Theft
The White House
June 22, 2010
[View Website]


BPの原油流出事故に関する公聴会 (6/18/10)

米下院エネルギー・商業委員会の監督・調査小委員会で6月17日、メキシコ湾の原油流出事故に関する公聴会が開かれ、BPのヘイワード最高経営責任者が証言しました。ヘイワード氏は事故が起きたことを謝罪する一方で、事故原因については明言を避け、今後の調査結果を待つと述べるにとどまりました。あらかじめ用意された証言内容や公聴会のビデオは、以下のサイトでご覧になれます。

Hearing on "The Role of BP in the Deepwater Horizon Explosion and Oil Spill"
Subcommittee on Oversight and Investigations, U.S. House Committee on Energy and Commerce
June 17, 2010
[View Website]

またオバマ大統領は6月15日、ホワイトハウス執務室より原油流出事故に関するテレビ演説を行いました。大統領は今回の流出事故をアルカイダとの戦いになぞらえ、「あらゆる手段を用いて、どんなに時間がかかっても戦う」と国民に語りかけました。

オバマ大統領の演説
Remarks by the President to the Nation on the BP Oil Spill
The White house
June 15, 2010
[View Website]
[View Website](ビデオ)


情報通信技術分野への支出 (5/26/10)

国勢調査局は5月20日、情報通信技術(ICT)に関する調査報告書を公表しました。農業を除く産業では、2008年にICT関連機器やソフトウェアに費やした額は2963億ドルで、2007年と比較すると11%の増加となりました。全文は以下のサイトでご覧になれます。

プレスリリース
Census Bureau Reports 11 Percent Increase in U.S. Business Spending on Information and Communication Technology in 2008
U.S. Census Bureau
May 20, 2010
[View Website]

調査報告書
2008 Information and Communication Technology Survey
U.S. Census Bureau
May 20, 2010
[View Website]

過去の統計は以下の国勢調査局のウェブサイトより、"Historical Data" をクリックするとご覧になれます。
Information and Communication Technology Survey
U.S. Census Bureau
[View Website]


第2回米中戦略・経済対話 (5/26/10)

外交と経済の分野で米中の協力関係を討議する第2回米中戦略・経済対話が、5月25日に閉幕しました。両国は、朝鮮半島情勢の安定化に向けた連携強化を確認したほか、エネルギー安全保障協力に関する共同声明を発表しました。

共同声明発表後の米中共同会見
Concluding Joint Statements at the U.S.-China Strategic and Economic Dialogue
Department of State
May 25, 2010
[View Website]

エネルギー安全保障協力に関する共同声明
U.S.-China Joint Statement on Energy Security Cooperation
Department of State
May 25, 2010
[View Website]

経済協力に関する概要
Second Meeting of the U.S.-China Strategic & Economic Dialogue
U.S. Fact Sheet - Economic Track
Department of the Treasury
May 25, 2010
[View Website]

戦略協力に関する概要
U.S.-China Strategic and Economic Dialogue 2010 Outcomes of the Strategic Track
Department of State
May 25, 2010
[View Website]

オバマ大統領の声明
Statement of President Barack Obama to the U.S.-China Strategic & Economic Dialogue
The White House
May 24, 2010
[View Website]

クリントン国務長官のアジア諸国訪問についての特別ページ
Secretary Clinton: Travel to Asia
Department of State
May 20, 2010 to May 26, 2010
[View Website]


バーナンキFRB議長の日銀でのスピーチ (5/26/10)

米連邦準備制度理事会(FRB)のバーナンキ議長は5月26日、日本銀行金融研究所主催の2010年国際コンファランスに出席し、日本銀行の白川総裁に続き、中央銀行の独立性、透明性、説明責任について演説を行いました。

バーナンキ議長の演説
Speech: Central Bank Independence, Transparency, and Accountability
Chairman Ben S. Bernanke
At the Institute for Monetary and Economic Studies International Conference, Bank of Japan, Tokyo, Japan
Board of Governors of the Federal Reserve System
May 25, 2010
[View Website]

2010年国際コンファランス
2010 International Conference: Future of Central Banking under Globalization
May 26 - 27, 2010
Institute for Monetary and Economic Studies, Bank of Japan
[View Website]


原油流出事故対策に関する委員会設置 (5/26/10)

オバマ大統領は5月22日の週間演説で、4月20日にメキシコ湾沖で起きた原油流出事故に対応するための委員会を設置することを発表しました。委員会は、5月21日付の大統領令により設置され、科学・工学・環境分野、原油とガス業界などの専門家などの7名以下で構成されます。事後原因究明と、事故の影響を軽減するための方策を練り、最初の会合から6カ月以内に報告書を大統領に提出されることが求められています。

5月21日付の大統領令
Executive Order-- National Commission on the BP Deepwater Horizon Oil Spill and Offshore Drilling
The White House
May 22, 2010
[View Website]

オバマ大統領の週間演説と委員会設置に関するプレスリリース
Weekly Address: President Obama Establishes Bipartisan National Commission on the BP Deepwater Horizon Oil Spill and Offshore Drilling
The White House
May 22, 2010
[View Website]

ホワイトハウスの解説記事
Weekly Address: BP Spill Independent Commission
The White House
May 22, 2010
[View Website]


自動車の燃費効率の基準に関する覚書 (5/25/10)

オバマ大統領は5月21日、自動車の燃費効率の基準に関する覚書に署名しました。これにより、環境保護庁(EPA) と運輸省は共同で、温室効果ガス排出抑制と車の燃費効率に関する基準を策定する予定です。今回、中型と大型トラックが初めて対象となり、2014年モデルからこの基準が適用となります。また、乗用車と小型トラックについては、2010年4月1日に発表された2012-2016年対象の燃費基準を基に、2017-2025年モデルを対象にしたプログラムを設立するよう指示しています。

オバマ大統領の覚書
Presidential Memorandum Regarding Fuel Efficiency Standards
The White House, May 21, 2010
[View Website]

オバマ大統領の声明
Remarks by the President at Signing of Presidential Memorandum on Fuel Efficiency Standards
The White House, May 21, 2010
[View Website]

ホワイトハウスの解説記事
President Obama Directs Administration to Create First-Ever National Efficiency and Emissions Standards for Medium- and Heavy-Duty Trucks
The White House, May 21, 2010
[View Website]

EPAの関連サイト
Regulations and Standards
Transportation and Climate
U.S. Environmental Protection Agency
[View Website]

4月1日発表の基準に関するEPAのサイト
EPA and NHTSA Finalize Historic National Program to Reduce Greenhouse Gases and Improve Fuel Economy for Cars and Trucks
U.S. Environmental Protection Agency
[View Website]

米議会調査局報告書
Cars, Trucks, and Climate: EPA Regulation of Greenhouse Gases from Mobile Source
CRS Report for Congress. May 4, 2010. R40506. 17 p.


トヨタ自動車の急加速問題に関する公聴会 (5/21/10)

米下院エネルギー・商業委員会の監督・調査小委員会は5月20日、トヨタ自動車の意図しない急加速の問題に関する公聴会を開きました。ストリックランド米運輸省高速道路交通安全局局長と米国トヨタ自動車販売のレンツ社長が証言を行いました。証言内容は以下のサイトでご覧になれます。

Hearing on Update on Toyota and NHTSA’s Response to the Problem of Sudden Unintended Acceleration
Subcommittee on Oversight and Investigations, U.S. House Committee on Energy and Commerce
May 20, 2010
[View Website]


エネルギー省年報「Annual Energy Outlook 2010」 (5/12/10)

エネルギー省より5月11日、エネルギー見通しに関する報告書「Annual Energy Outlook 2010」が発表されました。2035年までの米国のエネルギー需要と供給、価格などについて、経済成長や原油価格、政策の影響を考慮し分析されています。

報告書
Annual Energy Outlook 2010
Energy Information Administration, U.S. Department of Energy
April 2010
[View Website]

プレスリリース
EIA Assesses Impact of Economic Growth, Oil Prices, and Future Policies on Projected Energy Trends
Energy Information Administration, U.S. Department of Energy
May 11, 2010
[View Website]


メキシコ湾の原油流出 (5/6/10)

5月2日にオバマ大統領は、4月20日に発生したルイジアナ州の原油流出事故現場を視察し、米政府が全力を尽くして対応にあたると述べました。関連情報は以下のサイトでご覧になれます。

オバマ大統領の声明
Remarks by the President on Oil Spill
The White House
May 2, 2010
[View Website]

ホワイトハウスの解説記事
A Massive and Potentially Unprecedented Environmental Disaster
The White House
May 2, 2010
[View Website]

4月20日から5月5日までの米政府の対応について
The Ongoing Administration-Wide Response to the Deepwater BP Oil Spill
The White House
May 5, 2010
[View Website]

米沿岸警備隊、国土安全保障省、国防総省などの米政府機関やBP社やトランスオーシャン社から成る原油流出対応のためのUnified Command 「Deepwater Horizon Response」のサイト
Gulf of Mexico Oil Spill Response Deepwater Horizon Response
[View Website]


USTRのスペシャル301条報告書 (5/6/10)

米通商代表部は4月30日、米通商法スペシャル301条に基づく年次報告書を公表しました。世界77カ国の知的財産権保護の取り組みを検討し、その内、中国やロシアを含む11カ国を、知的財産権の保護が不十分な「優先監視国」に指定し、懸念を示しました。

プレスリリース
USTR Releases 2010 Special 301 Report on Intellectual Property Rights
The Office of U.S. Trade Representative
April 30, 2010
[View Website]

報告書
2010 Special 301 Report
The Office of U.S. Trade Representative
April 30, 2010
[View Website]

マッコイ通商代表補のブリーフィングと質疑応答
Transcript: Background Call with Assistant USTR Stan McCoy Regarding the 2010 Special 301 Report
The Office of U.S. Trade Representative
April 30, 2010
[View Website]


飢餓と貧困救済のための基金設立 (4/23/10)

米財務省は4月22日、米国、カナダ、スペイン、韓国と、ビル&メリンダ・ゲイツ財団で、世界の飢餓と貧困を解消するための基金「Global Agriculture and Food Security Program」を創設することを発表しました。基金の規模は、米国政府の4億7千500万ドルを含む総額8億8千万ドルで、政府はよりよい灌漑設備の設置など農業分野のインフラ改善、財団は小規模農家などを支援します。

財務省のプレスリリース
United States, Gates Foundation, Partner Nations Announce Proposed Contributions to Global Food Security Trust Fund
U.S. Department of Treasury
April 22, 2010
[View Website]

ガイトナー財務長官の声明
Treasury Secretary Geithner Remarks at the Announcement on International Commitment to Fight Global Hunger and Poverty
U.S. Department of Treasury
April 22, 2010
[View Website]

ビル&メリンダ・ゲイツ財団のプレスリリース
Foundation Joins Global Trust Fund to Support Small Farmers
Bill & Melinda Gates Foundation
April 22, 2010
[View Website]


グリーン・エコノミーとCO2排出量に関する報告書 (4/23/10)

4月21日、米商務省経済統計局はグリーン・エコノミーと二酸化炭素排出量に関する2つの報告書を発表しました。ひとつ目はグリーン・エコノミーを数値として測る方法とその調査結果、2つ目は米国の二酸化炭素排出量が過去10年間でどのように推移したのか産業、政府、家庭など分野別で検証結果を報告しています。

プレスリリース
New Commerce Department Reports Lay Foundation for Measuring Green Economy, Carbon Dioxide Emissions
Economics and Statistics Administration, U.S. Department of Commerce
April 21, 2010
[View Website]

グリーン・エコノミーの測定に関する報告書
Measuring the Green Economy
Economics and Statistics Administration, U.S. Department of Commerce
April 2010
[View Document] (PDF 3.34MB, 50p.)

二酸化炭素排出量に関する報告書
U.S. Carbon Dioxide Emissions and Intensities over Time: A Detailed Accounting of Industries, Government and Households
Economics and Statistics Administration, U.S. Department of Commerce
April 2010
[View Document] (PDF 742KB, 42p.)


ウォール街改革 (4/23/10)

オバマ大統領は4月22日、ニューヨークのクーパーユニオン大学で演説し、金融派生商品などの金融取引の透明性や消費者保護の強化など、金融規制改革法案早期成立の重要性を説きました。

大統領の演説
Remarks by the President on Wall Street Reform
The White House
April 22, 2010
[View Website]

ホワイトハウスの解説記事
The President Speaks to Wall Street, Republicans, and All of America
The White House
April 22, 2010
[View Website]

大統領の計画
Wall Street Reform
The White House
[View Website]

ファクトシート
An Essential Financial Watchdog for Consumers
The White House
[View Document]

4月17日の大統領の週間演説
Weekly Address: President Obama Says We Must Move Forward on Wall Street Reform
The White House
April 17, 2010
[View Website]


輸出管理システムの見直し (4/22/10)

4月20日、オバマ大統領が昨年夏より進めてきた、米国の輸出管理システムの見直しについての発表がありました。現行のシステムでは輸出管理品リストの管理やライセンス発行が複数の省庁にまたがっており、輸出成長の妨げになっていることから、システムの一元化によって効率化を図り、また安全保障面でも一層の強化を目指し、今後議会でも議論していくことになります。

ファクトシート
Fact Sheet on the President's Export Control Reform Initiative
The White House
April 20, 2010
[View Website]

ゲーツ国防長官が安全保障関連企業経営者に向けて行ったスピーチ
Remarks by Secretary Gates to the Business Executives for National Security on the U.S. Export Control System
U.S. Department of Defense
April 20, 2010
[View Website]

オバマ大統領が輸出促進について3月に行った演説でも、輸出管理システムの見直しについて触れています。
Remarks by the President at the Export-Import Bank's Annual Conference
The White House
March 11, 2010
[View Website]


米国の輸出拡大 (4/19/10)

米商務省国際貿易局は4月15日、米国の輸出を伸ばすことが重要であり、輸出拡大によって米国の経済の活性化と雇用の創出をうながすことができるとした報告書を発表しました。全文は以下のサイトでご覧いただけます。
報告書
Exports Support American Jobs
International Trade Administration, U.S. Department of Commerce, 2010
[View Document] (PDF 312K, 14p.)

プレスリリース
New Commerce Report Shows Growing Exports Key to Job Creation
U.S. Department of Commerce
April 15, 2010
[View Website]

3月に同局より出された米国の輸出市場についての報告書
Top U.S. Export Markets: Free Trade Agreement and Country Fact Sheets, 2009
International Trade Administration, U.S. Department of Commerce, 2010
[View Document] (PDF 1.69MB, 139p.)


国際労働比較 (4/15/10)

米労働省より4月12日、国際労働比較データをまとめた2010年版報告書が発表されました。主要各国のGDP、労働市場、製造業の競争力、物価指数、新興経済大国の指標などがチャートで比較されています。

Charting International Labor Comparisons, 2010 Edition
Bureau of Labor Statistics, U.S. Department of Labor, 2010
[View Website] (HTML)
[View Document] (PDF 2.3MB, 54p.)

 


USTRの1377条レビュー (4/6/10)

米通商代表部(USTR)のカーク通商代表は4月5日、包括通商競争力法1377条に基づく2010年の電気通信製品やサービスに関する貿易協定の運用状況の審査結果をまとめたレビュー(通称「1377条レビュー」)を公表しました。全文は以下のサイトでご覧になれます。

1377条レビュー
Results of the 2010 Section 1377 Review of Telecommunications Trade Agreements
Office of the United States Trade Representative, 2010
[View Document]

プレスリリース
Ambassador Kirk Announces Results of Annual 1377 Review
Office of the United States Trade Representative
April 5, 2010
[View Website]

2007年以降のレビューは以下のサイトでご覧になれます。
Section 1377 Review
Office of the United States Trade Representative
[View Website]


エネルギー安全保障に関する大統領演説 (4/2/10)

オバマ大統領は3月31日、メリーランド州のアンドリュース空軍基地で、エネルギー安全保障に関する演説を行いました。演説で大統領は、原油などのエネルギー自給率を上げることに加え、雇用創出や米国の国際競争力維持を目指し、米東海岸の大西洋沖合などで油田やガス田の開発を認める方針を明らかにしました。

大統領の演説
Remarks by The President on Energy Security at Andrews Air Force Base
The White House
March 31, 2010
[View Website]

ホワイトハウスのプレスリリース
Obama Administration Announces Comprehensive Strategy for Energy Security
The White House
March 31, 2010
[View Website]

サラザール内務長官の声明
Remarks of the Secretary of the Interior Ken Salazar on the Announcement of Offshore Oil and Gas Exploration and Development Strategy
U.S. Department of the Interior
March 31, 2010
[View Website]

内務省のプレスリリース
Press Release
Secretary Salazar Announces Comprehensive Strategy for Offshore Oil and Gas Development and Exploration
New Development in Gulf of Mexico; Exploration in Arctic and Atlantic; Protection for Alaska's Bristol Bay
U.S. Department of the Interior
March 31, 2010
[View Website]

関連情報をまとめた内務省のページ
Outer Continental Shelf Oil and Gas Strategy
U.S. Department of the Interior
[View Website]


仕事と家庭のバランスに関する報告書 (4/1/10)

ホワイトハウスで3月31日、職場における融通性に関するフォーラムが開催されました。中小企業の事業主やビジネス界のリーダーらが参加し、フレックスタイムや産休・育休などについて話し合いました。またフォーラムでは、仕事と家庭のバランスと職場における融通性の経済学に関する大統領経済諮問委員会の報告書が発表されました。報告書の全文は以下のサイトからご覧になれます。

ホワイトハウスの解説記事
The Economics of Workplace Flexibility
The White House
March 31, 2010
[View Website]

報告書
Work-Life Balance and the Economics of Workplace Flexibility
Council of Economic Advisors, Executive Office of the President
The White House
March 2010
[View Document]

ミシェル夫人の演説やフォーラムの動画は以下のサイトからご覧になれます。
President and First Lady Host White House Forum on Workplace Flexibility
The White House
March 31, 2010
[View Website]


外国貿易障壁に関する報告書 (4/1/10)

米通商代表部(USTR)のカーク通商代表は3月31日、2010年外国貿易障壁報告書(NTE)を議会に提出しました。また、今回が初めてとなる報告書も2つ提出しました。一つは、鳥インフルエンザやバイオテクノロジーなど、米国の農産物や食品を輸出するにあたり、衛生に関連し障壁となるものについて、もう一つは規格や貿易相手国における検査など、技術面における障壁についてまとめられています。全文は以下のサイトでご覧になれます。

2010年外国貿易障壁報告書
2010 National Trade Estimate Report on Foreign Trade Barriers
Office of the United States Trade Representative
March 31, 2010
[View Website]

衛生や植物衛生に関する報告書
2010 Report on Sanitary And Phytosanitary Measures
Office of the United States Trade Representative
March 31, 2010
[View Document] (PDF 633 KB, 101p.)

技術面における貿易障壁に関する報告書
2010 Report on Technical Barriers to Trade
Office of the United States Trade Representative
March 31, 2010
[View Document] (PDF 708 KB, 114p.)

プレスリリース
USTR Steps Up Enforcement Focus with First-Ever Reports on Agricultural, Technical Barriers to U.S. Exports: Ambassador Ron Kirk Transmits New Information to Congress along with Annual National Trade Estimate
Office of the United States Trade Representative
March 31, 2010
[View Website]

ファクトシートなどの関連文書は、以下のサイトからご覧になれます。
Enforcement
Office of the United States Trade Representative
March 31, 2010
[View Website]


州の税収に関する調査報告 (3/25/10)

米商務省国勢調査局は3月23日、2009年度の州の税収に関する調査結果を公表しました。それによると、50州の税収の総額は7152億ドルであり、2008年度に比べると8.6%減少しています。内訳を見ると、個人所得税が11.8%、売上税が5.4%、法人税が20.7%の減少となっています。

プレスリリース
Census Bureau Reports State Government Tax Collections Decrease $67 Billion in 2009
U.S. Census Bureau, U.S. Department of Commerce
March 23, 2010
[View Website]

調査結果概要
State Government Tax Collections in 2009
U.S. Census Bureau, U.S. Department of Commerce
March 2010
[View Document]

各州のデータは、以下のページからご覧いただけます。
2009 Annual Survey of State Government Tax Collections
U.S. Census Bureau, U.S. Department of Commerce
[View Website]


Eジャーナル「21世紀の農業」(3/23/10)

国務省国際情報プログラム局のEジャーナル2010年3月号は、「21世紀の農業」と題し、食糧安全保障と農業のグローバル化を特集しています。科学者や政府の専門家らが、21世紀の優れた技術と農業技術がどのようにして人口増加と食糧供給問題の解決の鍵となるかを探ります。掲載記事の全文は以下のサイトでご覧いただけます。

21st-Century Agriculture
Bureau of International Information Programs, U.S. Department of State
eJournal USA, Volume 15, Number 3, March 2010
[View Website]
[View Document] (PDF 6.4 MB, 41 p.)

目次の主な項目は以下のとおりです。

- About This Issue
- Every Link in the Food Chain
- Food for the World
- Bring Fish From the Waters
- Fresh From Farm to Plate
- U.S. Food Policy Aims for "Transformational Change"
- Life on the Land
- The Borlaug Legacy: A New Paradigm for Agricultural Research
- Feeding the "Hidden Hunger"
- Crops Will Provide 21st-Century Energy
- Bioenergy: Available, Renewable, Sustainable
- International Agricultural Trade: Illustrated
- Agriculture in the Global Marketplace
- Nature + Science = New Crops
- Water Sustains All
- The Legacy of Plant Life
- By the Numbers
- Additional Resources


全米ブロードバンド計画 (3/18/10)

米連邦通信委員会(FCC)は3月16日、国内の高速通信網の整備を目指す「全米ブロードバンド計画」を連邦議会に提出しました。FCCは今後10年間で、1億世帯に毎秒100メガビットの高速ブロードバンドを提供することや、国内のブロードバンド普及率を90%にまで高めること、高速モバイルネットワークの整備を進めることなどを目指しています。

FCCのニュースリリース
FCC Sends National Broadband Plan to Congress
Federal Communications Commission
March 16, 2010
[View Document]

ジェナコウスキFCC会長の声明
Prepared Remarks of Chairman Julius Genachowski
March 2010 Open Agenda Meeting "A National Broadband Plan for Our Future"
Federal Communications Commission
March 16, 2010
[View Document]

オバマ大統領の声明
Statement from the President on the National Broadband Plan
The White House
March 16, 2010
[View Website]

全米ブロードバンド計画(全文)
Connecting America: The National Broadband Plan
Federal Communications Commission
March 16, 2010
[View Website] (HTML)
[View Document] (PDF 11.4 MB, 360 p.)

FCCによるブロードバンドに関する特別サイト
Broadband.gov
[View Website]


大統領令「国家輸出戦略」(3/16/10)

オバマ大統領は3月11日、米国の輸出戦略に関する大統領令に署名しました。貿易の障害を取り除くことや、企業、特に小規模の企業を支援することで、今後5年間で米国の輸出を倍増させ、雇用を創出する計画となっています。

大統領令
Executive Order - National Export Initiative
The White House
March 11, 2010
[View Website]

プレスリリース
President Obama Details Administration Efforts to Support Two Million New Jobs by Promoting New Exports
The White House
March 11, 2010
[View Website]


FRB「ベージュブック」 (3/12/10)

連邦準備制度理事会(FRB)は3月3日、地区連銀経済報告書(通称ベージュブック)を発表しました。要約及び各地区連銀の報告は、下記のサイトからご覧いただけます。

地区連銀経済報告書(ベージュブック)
要約
Summary of Commentary on Current Economic Conditions by Federal Reserve District (The Beige Book)
Federal Reserve Board
March 3, 2010
[View Website]

全文
[View Website]

1970年以降の報告書は以下のサイトでご覧になることができます。
Search the Beige Book Archive
Federal Reserve Bank of Minneapolis
[View Website]


サイバー技術政策と外交に関する公聴会 (3/11/10)

3月10日、米下院外交委員会はインターネットを活用したサイバー技術政策と民主主義、安全保障、貿易などの外交課題の推進に関する公聴会を開き、Googleなどから証言者を招きました。証言内容は以下のサイトでご覧になれます。

公聴会
The Google Predicament: Transforming U.S. Cyberspace Policy to Advance Democracy, Security and Trade
U.S. House Committee on Foreign Affairs
March 10, 2010
[View Website]

バーマン委員長の開会声明
Chairman Berman’s Opening Remarks Hearing, “The Google Predicament: Transforming U.S. Cyberspace Policy to Advance Democracy, Security and Trade”
[View Website]

参考人の証言内容
Testimony of Nicole Wong, Vice President and Deputy General Counsel, Google Inc.
[View Document]

Testimony of Rebecca MacKinnon, Visiting Fellow, Center for Information Technology Policy, Princeton University
[View Document]

Testimony of Robert Holleyman, President and CEO, Business Software Alliance
[View Document]

Testimony of Larry M. Wortzel, Commissioner, U.S.-China Economic and Security Review Commission
[View Document]


トヨタ自動車のリコール問題に関する公聴会3 (3/3/10)

2月23日、24日の米下院での公聴会に引き続き、米上院商業科学運輸委員会でも3月2日、トヨタ自動車のリコール問題に関する公聴会が開かれました。あらかじめ用意された証言内容や公聴会のビデオは、以下のサイトでご覧になれます。

Toyota's Recalls and the Government's Response U.S. Senate Committee on Commerce, Science, and Transportation March 2, 2010
[View Website]


USTR通商交渉・政策年次報告書 (3/2/10)

米国通商代表部(USTR)は3月1日、2009年の通商交渉と2010年の通商政策の指針を示した年次報告書「2010 Trade Policy Agenda and 2009 Annual Report」を連邦議会に提出しました。報告書の全文は以下のサイトでご覧になれます。

カーク米通商代表部代表の声明
Ambassador Kirk Comments on 2010 Trade Policy Agenda
Office of the United States Trade Representative
March 1, 2010
[View Website]

USTR通商交渉・政策年次報告書
2010 Trade Policy Agenda and 2009 Annual Report
Office of the United States Trade Representative
March 2010
[View Website]
(日本についての記述は、Chapter IIIの141ページです。)


トヨタ自動車のリコール問題に関する公聴会 2 (2/25/10)

米下院エネルギー・商業委員会の監督・調査小委員会に引き続き、米下院監視・政府改革委員会でも24日に、トヨタ自動車のリコール問題に関する公聴会が開かれました。トヨタ自動車の豊田章男社長やラフード米運輸長官らの証言内容は、以下のサイトでご覧になれます。

Toyota Gas Pedals: Is the Public At Risk?
House Committee on Oversight and Government Reform
February 24, 2010
[View Website]


トヨタ自動車のリコール問題に関する公聴会 (2/24/10)

米下院エネルギー・商業委員会の監督・調査小委員会は2月23日、トヨタ自動車のリコール問題に関する公聴会を開きました。米国トヨタ自動車販売のレンツ社長や、ラフード米運輸長官、自動車の安全性に関する専門家らが証言を行いました。証言内容は以下のサイトでご覧になれます。なお、米下院監視・政府改革委員会でも24日に、トヨタ自動車関連の公聴会が開かれる予定です。

Response by Toyota and NHTSA to Incidents of Sudden Unintended Acceleration
Hearings - Subcommittee on Oversight and Investigations, U.S. House Committee on Energy and Commerce
February 23, 2010
[View Website]

関連情報をまとめた米下院エネルギー・商業委員会のページ
Energy & Commerce Committee will hold hearing on Toyota Recall
U.S. House Committee on Energy and Commerce
[View Website]


農業の将来予測に関する報告書 (2/18/10)

米農務省は2月11日、農業の将来予測に関する報告書を公表しました。2019年までの農業生産や貿易についての見通しのほか、生産者所得や食料品価格の予測データがまとめられています。報告書の全文は以下のウェブページでご覧になれます。

報告書概要
Agricultural Baseline Projections - Overview
U.S. Department of Agriculture
February 11, 2010
[View Website]

報告書全文 USDA Agricultural Projections to 2019 U.S. Department of Agriculture February 2010 [View Document] (PDF 2.09 MB, 100 p.)


景気対策法:交通網高度化プロジェクト (2/18/10)

オバマ大統領は2月17日、景気対策法成立1周年を記念して演説を行いました。この演説で大統領は、全米で50以上の鉄道、港湾の整備、改修など交通網高度化プロジェクトに対して、景気対策法の財源から予算を拠出することを発表しました。「TIGER Grants」と称するこのグラントに基づいて、総額15億ドル規模のさまざまなプロジェクトが行われる予定です。大統領の演説、「TIGER Grants」 の詳細は下記のサイトからご覧になれます。

オバマ大統領、バイデン副大統領の演説
Remarks by the President and the Vice President on the One-Year Anniversary of the Signing of the Recovery Act
The White House
February 17, 2010
[View Website]

ラフード運輸長官の発表
Secretary LaHood Announces Funding for Over 50 Innovative, Strategic Transportation Projects through Landmark Competitive TIGER Program
The White House
February 17, 2010
[View Website]

TIGER Grantsの詳細
Transportation Investment Generating Economic Recovery (TIGER) Grants
U.S. Department of Transportation
February 17, 2010
[View Website] (PDF 4.71 MB, 119 p.)

 


財務省国際資本統計 (2/17/10)

財務省は2月16日、2009年12月末の国際資本統計を発表しました。これによると、日本が保有する米国債残高は7688億ドルとなり世界トップとなりました。日本がトップになるのは、2008年8月以来となります。

プレスリリース
Treasury International Capital Data for December
U.S. Department of Treasury
February 16, 2010
[View Website]

国別米国債保有高
Major Foreign Holders of Treasury Securities
U.S. Department of Treasury
February 16, 2010
[View Website]

統計のリンク
Treasury International Capital System
U.S. Department of Treasury
[View Website]


2010年大統領の経済報告書 (2/12/10)

ホワイトハウスは2月11日、2010年の大統領経済報告書を公表しました。雇用情勢は依然として厳しいものの、2010年中には非農業部門雇用者数が毎月約9万5000人ペースで増加見込みであることや、2010年10月-12月期の実質国内総生産が、前年同期に比較して3.0%増加する見通しであることなどが報告されています。報告書の全文は以下のウェブページでご覧になれます。

2010年大統領経済報告書
2010 Economic Report of the President
Council of Economic Advisers, The White House
February 2010
[View Website]

プレスリリース
Dr. Christina Romer Discusses the Economic Report of the President
Report Outlines Administration's Roadmap for Rescuing, Rebalancing, and Rebuilding America's Economy
The White House
February 11, 2010
[View Website]

大統領経済諮問委員会による概説
A Look Inside the Economic Report of the President
Council of Economic Advisers, The White House
February 11, 2010
[View Website]

過去の報告書は、以下のサイトから入手できます。

U.S Government Printing Office (1995-Present)
[View Website]

Federal Reserve Archival System for Economic Research (1947-2009)
[View Website]


2011年度予算教書 (2/2/10)

オバマ大統領は2月1日、2011年度(2010年10月-2011年9月)の予算編成の基本方針を示す予算教書を連邦議会に提出しました。2010年度の財政赤字は1兆5560億ドルとなり、GDP比では10,6%の見通しです。予算教書全文や関連情報は下記のサイトからご覧いただけます。

2011年度の予算教書
Budget of the United States Government Fiscal Year 2011
Office of Management and Budget
[View Website]
PDF版
[View Website] (PDF 7.19 MB, 184p.)

オバマ大統領のスピーチ
Remarks by the President on the Budget
The White House
February 1, 2010
[View Website] (トランスクリプト)
[View Website] (ビデオ)

オルザグ行政管理予算局長等のプレスブリーフィング
Briefing by OMB Director Peter Orszag and Chair of the Council of Economic Advisers Christina Romer
The White House
February 1, 2010
[View Website]

国務省国際情報プログラム局の解説記事
2011 U.S. Budget Would Increase Security and Development Aid
Bureau of International Information Programs, Department of State
February 1, 2010
[View Website]


第4四半期GDPデータ (2/1/10)

米商務省経済分析局(BEA)は1月29日、2009年の10月から12月の米国内総生産(GDP)速報値(季節調整済み)を公表しました。これによると、GDPは、前期に比べ年換算で5.7%増加しています。

ニュースリリース
Gross Domestic Product: Fourth Quarter 2009 (Advance Estimate)
Bureau of Economic Analysis, U.S. Department of Commerce
January 29, 2010
[View Website](HTML)
[View Document] (PDF, 14p)

ファクトシート
GDP Rises in Fourth Quarter
Bureau of Economic Analysis, U.S. Department of Commerce
January 29, 2010
[View Document]


オバマ大統領の一般教書演説 (1/28/10)

オバマ大統領は1月27日の午後9時(現地時間)より米国連邦議会にて、大統領就任後はじめての一般教書演説を行いました。今年1年の施政方針として、経済再建、雇用問題をはじめ、財政赤字の解消や医療保険改革、技術革新や教育の向上、核兵器のない世界への取り組みを推進していくことなどを表明しました。

2010年オバマ大統領の一般教書演説全文
Remarks by the President in State of the Union Address
The White House
January 27, 2010
[View Website]

ビデオ映像
The 2010 State of the Union Address - Video
[View Website]

ホワイトハウスの解説記事
Putting Washington at the Service of the Middle Class
The White House
January 27, 2010
[View Website]

国務省国際情報プログラム局の解説記事
America Must Lead Through Engagement, Obama Says
Bureau of International Information Programs, U.S. Department of State
January 27, 2010
[View Website]

過去の一般教書演説をまとめているウェブサイト
政府印刷局のページ
State of the Union
U.S. Government Printing Office
[View Website]

カリフォルニア大学サンタバーバラ校の「アメリカの大統領プロジェクト」(仮訳)のページ
State of the Union Messages
The American Presidency Project
University of California, Santa Barbara
[View Website]


財政見通し報告書 (1/27/10)

米議会予算局(CBO)は1月26日、2010会計年度の財政見通しを公表しました。それによると、2009年10月から2010年9月の財政赤字は、1兆3490億ドルとなると予想しています。これは、国内総生産(GDP)比では9.2%に相当します。全文は以下のウェブページからご覧いただけます。

報告書概要
CBO Releases the Budget and Economic Outlook: Fiscal Years 2010-2020
Congressional Budget Office
January 26, 2010
[View Website]

報告書全文
The Budget and Economic Outlook:Fiscal Years 2010 to 2020
Congressional Budget Office
January 2010
[View Document] (PDF 1.83 MB, 161p.)


中小企業輸出動向報告書 (1/22/10)

米国国際貿易委員会(USITC)は1月19日、米国内の中小企業の輸出動向をまとめた報告書を公表しました。それによると、1997-2007年の米国からの製品輸出のうち約30%が中小企業によるもので、最も多い製品順に、コンピュータなどの電子機器、機械製品、化学製品と報告されています。全文は以下のウェブページからご覧いただけます。

プレスリリース
Nearly One-Third of Recent U.S. Merchandise Exports Come from Small and Medium-Sized Enterprises, Says USITC
U.S. International Trade Commission
January 19, 2010
[View Website]

報告書
Small and Medium-Sized Enterprises: Overview of Participation in U.S. Exports
U.S. International Trade Commission
January 2010
[View Website] (1.38MB, 91p.)


米国の金融危機政策 (1/19/10)

オバマ大統領は1月14日、金融危機が金融機関の無責任な行動により引き起こされたとし、金融機関を対象に最低でも10年間の金融危機責任料を課すと発表しました。計画では、責任料は大手金融機関を対象に資産規模に応じて徴収される予定です。

オバマ大統領の演説
Remarks by The President on the Financial Crisis Responsibility Fee
The White House
January 14, 2010
[View Website]

プレスリリース
President Obama Proposes Financial Crisis Responsibility Fee to Recoup Every Last Penny for American Taxpayers
The White House
January 14, 2010
[View Website]

ファクトシート
Fact Sheet on the Financial Crisis Responsibility Fee
The White House
[View Document]


クリントン長官のアジア太平洋地域歴訪 (1/13/10)

クリントン国務長官は1月12日から19日にかけて、ハワイ、パプアニューギニア、ニュージーランド、オーストラリアを訪問しています。12日にハワイで岡田外務大臣と会談後、イースト・ウェストセンターで、米国とアジア太平洋地域の国々との関係構築について演説しました。

外相会談後の岡田外務大臣とクリントン国務長官の記者会見
Remarks with Japanese Foreign Minister Katsuya Okada After Their Meeting
U.S. Department of State
January 12, 2010
[View Website]

クリントン長官の演説
Remarks on Regional Architecture in Asia: Principles and Priorities
U.S. Department of State
January 12, 2010
[View Website]

オバマ政権発足後1年間の米国のアジア太平洋地域との関わりについてのファクトシート
Secretary Clinton's Address Caps Year of U.S. Engagement and Leadership in Asia-Pacific
U.S. Department of State
January 12, 2010
[View Website]

クリントン長官のアジア太平洋地域歴訪のサイト
Secretary Clinton: Travel to the Pacific, January 11-19, 2010
U.S. Department of State
January 12, 2010
[View Website]


クリーンエネルギー投資優遇税制策 (1/11/10)

オバマ大統領は1月8日、クリーンエネルギー関連技術開発に投資する企業に対して23億ドル規模の税額控除を行なうと発表しました。今回の税額控除は、全米43州183プロジェクトに適用され、これにより、1万7000人の雇用創出と54億ドルの民間設備投資が試算されています。

大統領の声明
Remarks by the President on Jobs and Clean Energy Investments
The White House
January 8, 2010
[View Website]

ファクトシート
Fact Sheet: $2.3 Billion in New Clean Energy Manufacturing Tax Credits
The White House
January 8, 2010
[View Website]

ホワイトハウスの解説記事
183 projects, 43 states, Tens of Thousands of High Quality Clean Energy Jobs
The White House
January 8, 2010
[View Website]

プレスリリース
President Obama Awards $2.3 Billion for New Clean-Tech Manufacturing Jobs
The White House
January 8, 2010
[View Website]

Back