企業決算などが材料、ドル/円はオプション行使が波乱要因

2009年 01月 17日 13:16 JST
 
記事を印刷する |

 [東京 16日 ロイター] 来週は、日米の企業決算や米大統領就任式、日銀の金融政策決定会合などの材料を見極めながら、各市場ともに方向感の出難い展開が見込まれている。

 株式市場では一時、日経平均8000円割れ、ダウ平均8000ドル割れとなったが、その後、やや持ち直しており、一方的な下落にはならないものの上値も重い、との見方が多い。こうした中、下値不安をかかえるドル/円は大量のオプションの権利行使期限を迎えるため警戒されている。

 <マクロ関係>

 ●21、22日に日銀金融政策決定会合、CP買入条件など公表

 日銀は1月21、22日に金融政策決定会合を開き、12月会合で決定したCP買入について、その条件を公表する。格付けや買入総額、買入期間などを示す可能性がある。また他の金融資産の購入についても検討の指示が出ており、ある程度の買入原則を検討している模様。具体的には資産担保CPなどが対象になる可能性がある。社債に関しては慎重な意見も多く、議論がまとまるか不透明な状況。また、今回は「展望リポート」の中間評価として2010年まで3年分の成長率と物価の見通しをあらためて発表する。民間機関では08、09年度と2年連続のマイナス成長を予想しているが、どの程度のマイナス幅となるのか、10年度にどこまで回復すると見ているのか注目が集まる。政策金利は据え置く見通しだ。

 <マーケット関係>

 ●株式市場はレンジ取引、米大統領就任式のインパクトも限定的

 東京株式市場はレンジ相場になりそうだ。米政府などがバンク・オブ・アメリカ(BAC.N: 株価, 企業情報, レポート)への支援策を発表したことでいったんショートカバーの動きが出たが、米国などの金融機関への警戒感は払しょくしきれていない。オバマ氏に対する期待はいったんはく落しており、20日の大統領就任式も株価押し上げのインパクトは限定的という。活発化する米国企業の決算発表も日本企業の厳しい決算を連想させ、日経平均は8000円台前半を中心にもみあうとみられている。

 ●ドル/円は下値リスク継続、米大統領就任後に変動の可能性

 外為市場でドル/円は下値リスクの高い展開が続きそうだ。市場ではオバマ次期米大統領の就任翌日にあたる21日、これまでドル/円の値動きを抑えてきた大量のオプションがまとまって権利行使期限を迎えるため、その後に相場が大きく変動する可能性があるとの声が出ている。米大手企業の決算発表と株価反応、ユーロ圏で開催される財務相会合などが、ドルやユーロの値動きのきっかけとなる可能性がある。

 ●長期金利1.2%台で推移、オバマ大統領就任後の動向注視

 円債市場は、長期金利の代表的な指標となる10年最長期国債利回りが1.2%台で推移する見通し。週内に予定されるオバマ米大統領就任を受けた金融・資本市場の振れには注視が必要。政策期待で株価が戻り歩調になり、金利水準が押し上げられる可能性もある。一方、日銀金融政策決定会合で国債買い入れオペの枠組み変更が決まれば、対象ゾーンの需給引き締まりにつながりそうだ。

 
 
Photo

編集長のおすすめ

  • ニュース
  • 写真
  • ビデオ
Photo
世界経済
中東和平プロセス
イラク問題
北朝鮮の核問題
環境問題
日米関係
米国における人種問題