エディション:
日本

自動車産業の未来

台湾フォックスコン、中国新興バイトンとEV製造で合意 22年から

米アップルのiPhone(アイフォーン)製造を請け負う台湾のフォックスコンは4日、経営難に陥っている中国の新興電気自動車(EV)メーカー、拜騰汽車(バイトン)および南京経済技術開発区と、新型スポーツ多目的車(SUV)タイプのEV製造を2022年に開始することで合意したと発表した。

米テスラ、2020年納車台数が市場予想上回る 目標には及ばず

米電気自動車(EV)メーカー、テスラは2日、2020年の納車台数が49万9550台だったと発表した。新型コロナウイルス禍の影響で会社目標の50万台にはあと一歩届かなかったが、EV普及が進んだことから市場予想を上回った。

展望2021:日本、先進国から脱落も リモート化に壁=野口・一橋大名誉教授

野口悠紀雄・一橋大学名誉教授は、デジタル化が加速するポストコロナ時代には、日本が先進国グループから脱落する可能性があると指摘する。言葉の壁に加え、働き方改革の遅れなどが障害となるという。脱炭素社会に向けては、他国より高い製造業依存の産業構造を高度サービス産業中心に再編する必要があるとみている。

株価
自動車各社の株価
Photo

特別リポート:自由を失う香港、引き裂かれる家族と社会の絆

[香港 22日 ロイター] - 香港に立ち並ぶ高層マンションの一室、狭いキッチンに広東料理の濃厚な香りが漂っている。秋の訪れを告げる中秋節の時期、香港では家族や親戚が集まり、月を眺め、月餅や料理を楽しみながら団らんのひと時を共にするのが恒例だ。

Photo

特別リポート:コロナ禍で「プラ危機」、廃棄増がリサイクル圧迫

[5日 ロイター] - 新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)でプラスチック業界が激震に見舞われている。武漢からニューヨークまであらゆる地域で、フェイスシールドや手袋、食品のテイクアウト用容器、オンラインショッピングで注文された商品の配送用緩衝材などの需要が増えているが、こうした製品はリサイクルできず、廃棄物が急増している。

Photo

特別リポート:急拡大する中国「海兵隊」、権益確保へ世界展開

[香港 20日 ロイター] - 中国が1990年代半ばに軍事力拡大に乗り出した時点で、最優先目標に掲げていたのは、本土沿岸に接近する米軍を徹底的にたたく戦力を整えることだった。だが今や、人民解放軍は世界各地で米国の力に挑戦するための準備を進めつつある。

Photo

特別リポート:イランのミサイル開発に新事実、アルミ粉末計画の内幕

[ロンドン 24日 ロイター] - イラン北東部、北ホラーサーン州の砂漠の端に、アルミニウム工場が建っている。近くには国内最大のボーキサイト鉱床。イラン政府はこの施設群について、アルミニウムの生産拡大に向けた取組みの重要な柱とうたっている。

ビデオ

ニュース一覧

展望2021:脱炭素が「隠れた地政学リスク」に=欧州エネ取引所・高井氏

欧州エネルギー取引所グループの高井裕之・上席アドバイザーはロイターとのインタビューで、世界的に加速する脱炭素の潮流について、「隠れた地政学リスク」になるとの見方を示した。原油価格の低迷が続いて産油国の地位と財力が低下するほか、中国がこの新たなエネルギー分野で覇権を狙う可能性があるとした。

ロイターニュースランキング