アマゾン ウェブ サービスの最新情報・事例、利用方法等、様々なイベント・セミナーの最新スケジュールをご紹介しています。ぜひお気軽にご参加ください。


 

アマゾンが主催、参加、協賛する展示会、カンファレンスをご紹介いたします。 


時間: 9:00-19:00
開催地域: 東京
主催: ネットアップ株式会社
対象: 一般向け
セミナー概要:
AWS は 2017 年 2 月 2 日(木)に Gold Sponsor として出展致します。NetApp on AWS が実現する容易なクラウドデータ移行についてご紹介するセッションや展示ブースにて AWS 上で利用可能な NetApp ソリューションを含めたクラウドストレージについてご紹介します。
※お申込みの際には次のご招待コードを登録ください:P0025

詳細・参加お申し込みはこちら≫

アマゾンが主催、共催する勉強会です。目的別に様々なセミナーを毎月開催しておりますので、ぜひご参加ください。


開催地域: 東京
主催: 三菱UFJフィナンシャル・グループ、三菱東京UFJ銀行
対象: 一般向け
セミナー概要:
プログラム参加企業に対し、革新的なビジネスの立ち上げをアクセラレートする 4 ヶ月間の集中的なプログラムです。フィンテックや先端技術等の領域において、金融サービスを変えていく革新的なビジネスを立ち上げたい方の事業プランを募集します。応募にあたり、上記領域でのサービス提供実績は問いません。

詳細・参加お申し込みはこちら≫


時間: 14:00-17:00
開催地域: 東京
主催: アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社
対象: 技術者向け
セミナー概要:
AWS 専用線アクセス体験ラボでは、オンプレミス環境と AWS 東京リージョンを1Gbps の専用線で接続したシステム構築の検証に必要な提供をご提供いたします。お使いのハードウェア、アプライアンスとの動作検証も可能です。 本トレーニングは同ラボをご使用頂く上での必要な設定方法やネットワークの基礎知識を学んで頂くためのセミナー形式のトレーニングの後、実機を使ったハンズオンセミナーを受講頂く内容となっております。 AWS が root 権限で利用でき、東京リージョンで 2 つの VPC が作成できるアカウント、およびその実行のためのノート PC をお持ちください。(弊社でハンズオントレーニングの環境設定を事前に行いますので、お申込み登録時に 12 ケタの ID をご用意ください。)

詳細・参加お申し込みはこちら≫


時間: 15:00-17:30
開催地域: 東京
主催: ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社(ソネット)
共催: アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社
対象: 一般向け
セミナー概要:
社内IT基盤のクラウド化をご検討中の方を対象にしたセミナーです。 講演内容の技術レベルは★★☆☆☆ (★5個で最高難易度)を想定しています。社内 IT 基盤として AWS が選ばれてきた理由を多様な切り口から豊富な事例を交えつつ解説していきます。講演内容は、AWS の概要、クラウド VS オンプレ(コスト編、性能編、セキュリティ編)、クラウドサービス比較、従量課金モデルの効果的利用方法、システム移行性、導入パターンなどをご紹介します。

詳細・参加お申し込みはこちら≫


時間: 16:00-17:30
開催地域: 東京
主催:  アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社
対象: 一般向け
セミナー概要:
AWS が提供するパートナープログラムについてご紹介させていただきます。システムインテグレータ、SaaS 事業者、パッケージベンダーの皆様の参加をお待ちしています。

詳細・参加お申し込みはこちら≫


時間: 15:00-17:30
開催地域: 大阪
主催: ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社(ソネット)
共催: アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社
対象: 一般向け
セミナー概要:
社内 IT 基盤のクラウド化をご検討中の方を対象にしたセミナーです。 講演内容の技術レベルは★★☆☆☆ (★5個で最高難易度)を想定しています。社内 IT 基盤として AWS が選ばれてきた理由を多様な切り口から豊富な事例を交えつつ解説していきます。講演内容は、AWS の概要、クラウド VS オンプレ(コスト編、性能編、セキュリティ編)、クラウドサービス比較、従量課金モデルの効果的利用方法、システム移行性、導入パターンなどをご紹介します。

詳細・参加お申し込みはこちら≫


時間: 14:00-
開催地域: 名古屋
主催: 株式会社NTTデータイントラマートCSI
共催: アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社、 株式会社NTTデータイントラマート
対象: 一般向け
セミナー概要:
AWS のご紹介と AWS 上で稼働する NTT データイントラマートの概要・お客様のご利用事例を詳しくご紹介

詳細・参加お申し込みはこちら≫


時間: 13:00-17:00
開催地域: 東京
主催: シーメンスPLMソフトウェア(株式会社CD-adapco)
共催: アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社、 株式会社NTTデータイントラマート
協賛: 株式会社電通国際情報サービス、Rescale Japan株式会社
対象: 一般向け
セミナー概要:
本セミナーでは、シーメンス PLM ソフトウェア(株式会社CD-adapco)が提供する熱流体解析ツール STAR-CCM+ソフトウェアのクラウド適用方法やクラウド用従量課金制ライセンスをご紹介し、AWS からはセキュアかつハイスケールな AWS クラウドのご紹介、電通国際情報サービスからは PLEXUS CAE、Rescale Japan からは Rescale のサービスをご紹介するとともに、ハンズオンで各サービスの内容をご体感いただけます。

詳細・参加お申し込みはこちら≫


時間: 14:30-17:00
開催地域: 東京
主催: レッドハット株式会社
対象: 一般向け
セミナー概要:
当セミナーでは、DevOps の概要について解説すると共に、Red Hat OpenShift Container Platform や、DevOps における作業・管理を自動化するツール "Red Hat Ansible Tower" を AWS 上でスピーディーに展開する方法もご紹介します。

詳細・参加お申し込みはこちら≫


時間: 15:00-17:30
開催地域: 東京
主催: アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社
対象: 技術者向け
セミナー概要:
AWS を使ってより安全にサービスを運用する方法や、ウェブサービスの規模に合わせて柔軟にシステムを拡張する方法を体験できる内容です。これからウェブサービスを構築しようと考えている方、物理インフラの運用でスケーリングにお悩みの方にオススメです。

詳細・参加お申し込みはこちら≫


時間: 17:00-18:30 18:30-個別相談(希望者のみ)
開催地域: 東京
主催: アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社
対象: 一般向け
セミナー概要:
AWS にご興味をお持ちのエンドユーザー様を対象に、サービス概要やセキュリティ、活用事例についてご紹介します。ご希望のお客様には、セミナー終了後に個別相談会も実施しています。

詳細・参加お申し込みはこちら≫


時間: 14:00-17:00
開催地域: 東京
主催:日本電気株式会社
対象: 一般向け
セミナー概要:
NEC は、この度、AWS プレミアコンサルティングパ―トナーに選出され、お客様に合わせた最適なクラウドソリューションのご提供を加速して参ります。AWS クラウドはスタートアップから中堅、大手企業まで多くのシステム領域での活用が進んでおり、既存システム移行の他、ビッグデータ、IoT といった実際のビジネスに活用されているお客様が多く出てきています。事例から AWS クラウドをご活用いただくメリットや効果などをご紹介します。

詳細・参加お申し込みはこちら≫


時間: 10:00- ※年末年始・祝日を除く
開催地域: 東京
主催: アイレット株式会社 cloudpack事業部
対象: 一般向け
セミナー概要:
AWS を利用したいと考えているものの「まわりに相談できる人がいない」「取引のあるベンダーが AWS のことをあまりわかっていない」「AWS のコスト計算が複雑で分かりにくい」など、悩んでいたりしませんか? AWS 専業ベンダーとして、ビッグデータコンピテンシーや移行コンピテンシーの取得や MSP プログラムの認定などを受けているプレミアコンサルティングパートナーの cloudpack が、AWS の基本的な理解はもちろん、AWS 導入におけるあなたの悩みを解決いたします。

詳細・参加お申し込みはこちら≫

全国どこからでも、インターネット環境があればご参加いただけます。ご質問いただくこともできますので、会場まで足を運ぶのが難しい方もお気軽にご参加ください。 

AWS オンラインセミナースケジュールはこちら »

 

過去に開催されたオンラインセミナーのプレゼンテーションを網羅した「AWS クラウドサービス活用資料集」をご用意しております。 過去のプレゼンテーション資料のダウンロードはこちら »

クラウドを使ったソリューションを導入予定の方向けに、AWS のサービスとソリューションについて習熟を深めていただくことができるトレーニングを毎月実施しています。


日程: 【東京開催】1/23(月)  【大阪開催】2/2(木)
開催地域: 東京、大阪
参加費: 600 USD
対象: これから AWS を使い始める方

詳細・参加お申し込みはこちら≫


日程: 【東京開催】1/24(火)  【大阪開催】2/3(金)
開催地域: 東京、大阪
参加費: 600 USD
対象: これから AWS を使い始める方

詳細・参加お申し込みはこちら≫


日程: 【東京開催】2/6(月)、2/20(月)、3/6(月)、3/16(木)  【大阪開催】3/13(月)
開催地域: 東京、大阪
参加費: 600 USD
対象: これから AWS を使い始める方、AWS のサービスについて技術上の利点を顧客に説明する担当者、AWS を使用開始する方法について学ぶことに関心がある方、AWS のサービスの使用に関心がある SysOps 管理者、ソリューションアーキテクト、および開発者

本コースは Amazon Web Services (AWS) をこれから使い始めるというお客様が最初に受講するのに最適なコースとなっております。

詳細・参加お申し込みはこちら≫


日程: 【東京開催】2/7(火)、2/21(火)、3/7(火)、3/17(金) 【大阪開催】3/14(火)
開催地域: 東京、大阪
参加費: 600 USD
対象: これから AWS を使い始める方、AWS のソリューションアーキテクト、システム運用管理者、デベロッパーを目指す方

「AWS Technical Essentials 2」は AWS Technical Essentials 1 で習得した知識を使い、実際に AWS でシステムを構築、運用する演習(ラボ)中心のコースとなります。このコースでは、AWS のコアサービスを使った Web システムを構築および運用するための基本的な操作を、実際に行う能力を身につけることができます。このコースは AWS を利用する技術者、すなわちソリューションアーキテクト、システム運用管理者、デベロッパーの方を対象にデザインされています。

詳細・参加お申し込みはこちら≫


日程: 【東京開催】1/18(水)~ 1/20(金)、1/25(水)~ 1/27(金)、2/1(水)~ 2/3(金)、 2/8(水)~ 2/10(金)、 2/22(水)~ 2/24(金)、3/1(水)~ 3/3(金)、3/8(水)~ 3/10(金)、3/15(水)~ 3/17(金)、3/22(水)~ 3/24(金)
【大阪開催】2/8(水)~ 2/10(金)
開催地域: 東京、大阪
参加費: 1,800 USD
対象: AWS のアーキテクトおよびシステム設計をされる方、またはお客様へご提案される方、クラウドインフラストラクチャとリファレンスアーキテクチャの設計を担当する方

「Architecting on AWS」では、クラウドの伸縮自在性、スケーラビリティーを最大限に利用した、一般的な IT アプリケーションを AWS のサービスを使って、デザインし、構築するの方法を学習します。AWS 上で稼働する一般的なソリューション(ウェブアプリケーション、バッチ処理、内部 IT アプリケーションホスティング)のアーキテクチャーパターンがわかります。また、伸縮自在性、スケーラビリティ、セキュリティ、および高可用性のための設計コンポーネントと機能について学習します。

詳細・参加お申し込みはこちら≫


日程:1/17(火)~ 1/19(木)、2/22(水)~ 2/24(金)、3/13(月)~ 3/15(水)
開催地域: 東京
参加費: 1,800 USD
対象: AWS サービスをすでに熟知している経験豊富な IT プロフェッショナル

「Architecting on AWS」コースの応用編である「Advanced Architecting on AWS」コースは、すでに AWS プラットフォーム上でスケーラブルで伸縮自在なアプリケーションを設計する経験をお持ちの方を対象としています。「Architecting on AWS」コースでご紹介した内容を踏まえて、AWS 上でデータサービス、ガバナンス、セキュリティを組み込んだ複雑なソリューションを作成する方法について取り上げます。AWS Direct Connect、AWS Storage Gateway など、ハイブリッドアーキテクチャのサポートに特化した AWS サービスを紹介します。また、AWS 上でスケーラブルで伸縮自在な、セキュリティと可用性に優れたアプリケーションを作成するための設計のベストプラクティスについても取り上げます。

詳細・参加お申し込みはこちら≫


日程: 1/31(火)~ 2/2(木)、3/22(水)~ 3/24(金)
開催地域: 東京
参加費: 1,800 USD
対象: 開発者

AWS SDK を使用して、安全でスケーラブルなクラウドのアプリケーションを開発する方法について学習します。コードを使用して AWS を操作する方法についての主な概念、ベストプラクティス、およびトラブルシューティングの深い知識を得ることができます。

詳細・参加お申し込みはこちら≫


日程:1/25(水)~ 1/27(金)、2/27(月)~ 3/1(水)、3/27(月)~ 3/29(水)
開催地域: 東京
参加費: 1,800 USD
対象: AWS プラットフォームでの運用をサポートするシステムアドミニストレーター、オペレーションマネージャー

「Systems Operations on AWS」では、AWS プラットフォームにおいて可用性が高くスケーラブルなインフラストラクチャを運用する方法を学習します。このコースでは AWS リソースを効果的に管理、およびサポートする方法を実際に体験します。インフラストラクチャのプロビジョニング、アプリケーションのデプロイ、コスト配分 の把握、監視の活用、バックアップの作成などについて学習します。

詳細・参加お申し込みはこちら≫


日程: 2/22(水)~ 2/24(金)
開催地域: 東京
参加費: 1,800 USD
対象: システム管理者、ソフトウェア開発者

「DevOps Engineering on AWS」では、最も一般的な DevOps パターンを使用して、AWS 上でアプリケーションを開発、デプロイ、維持する方法を説明します。このコースでは、DevOps メソドロジーの基本原則を取り上げ、スタートアップ、中小企業、エンタープライズ企業の開発シナリオに適したさまざまなユースケースを紹介します。

詳細・参加お申し込みはこちら≫


日程: 2/8(水)~ 2/10(金)
開催地域: 東京
参加費: 1,800 USD
対象: データベースアーキテクト、データベース管理者、データベース開発者、データアナリストおよびデータサイエンティスト

Amazon Redshift を使用してクラウドベースのデータウェアハウスソリューションの設計を学習します。データウェアハウスのためのデータの収集、保存、および準備方法についての深い知識を習得します。また、ビジネスインテリジェンスのツールを使用してデータの分析を実行します。

詳細・参加お申し込みはこちら≫


日程: 3/1(水)~ 3/3(金)
開催地域: 東京
参加費: 1,800 USD
対象: システム管理者、ソフトウェア開発者

「Security Operations on AWS 」では、AWS クラウドでの安全性やコンプライアンスを維持するのに役立つ AWS セキュリティサービスを効果的に使用する方法を説明します。このコースでは、クラウドのデータとシステムのセキュリティを強化するために実装できる、 AWS で推奨されるセキュリティのベストプラクティスに焦点を当てます。また、コンピューティング、ストレージ、ネットワーキング、およびデータベースサービス を含む、AWS の提供する主要サービスのセキュリティ機能を紹介します。

詳細・参加お申し込みはこちら≫


日程: 2/3(金)、3/21(火)
開催地域: 東京
参加費: 600 USD
対象: セキュリティ監査担当者とアナリスト、AWS 初心者

「AWS Security Fundamentals - Classroom」では、クラウドコンピューティングと AWS セキュリティの基礎的な概念を紹介します。 AWS アクセスコントロールと管理、ガバナンス、ロギング、および暗号化の方法を説明し、さらに、セキュリティ関連のコンプライアンス規格、および AWS サービスの初歩的なセキュリティ機能についても扱います。本コースは日本語での提供となります。

詳細・参加お申し込みはこちら≫

 

全国 40 ヵ所以上に設立されている AWS のユーザーグループが毎月各地で勉強会を実施しています。お近くのユーザーグループへご参加ください。


時間: 19:00-21:00
開催地域: 東京
支部: JAWS-UG CLI 専門支部

詳細・参加お申し込みはこちら »


時間: 18:30-21:00
開催地域: 東京
支部: JAWS-UG 初心者支部

詳細・参加お申し込みはこちら »