広告の取り扱い

広告に関するトラブルシューティング

広告がページに表示されない

AdSense 用広告コードを追加した後でサイトに広告が表示されない場合は、サイトに再度アクセスする前に、まずブラウザのキャッシュをクリアし、Cookie を削除してください。

ウェブページに AdSense コードを正しく追加した後、ウェブサイトに広告が表示されない場合は、いくつかの理由が考えられます。

パソコンとブラウザの設定

ブラウザで JavaScript が有効になっていない

広告を表示するには、ブラウザで JavaScript を有効にする必要があります。それでも広告を表示できない場合は、広告が表示されないページで JavaScript が競合していないかどうかもご確認ください。


広告ブロック機能のあるパーソナル ファイアウォール ソフトウェア、またはその他の広告ブロック ソフトウェアがインストールされている

パーソナル ファイアウォール ソフトウェアや広告ブロック ソフトウェアにより、Google の広告やその一部が表示されなくなることがあります。Google の広告を表示するには、インターネット セキュリティ ソフトウェアの広告ブロック機能を無効にする必要があります。


広告コードの導入に関する問題

HTML エディタを使用している

Adobe Dreamweaver や Microsoft FrontPage などの WYSIWYG HTML エディタをご利用の場合は、広告コードをデザイン ビューやレイアウト ビューといった WYSIWYG ビューに貼り付けるとエラーが発生する可能性があります。こちらの手順に従って広告コードを正しく貼り付けてください。また、エディタによって追加された可能性のある、その他のタグや改行の変更についてもご確認ください。


コンテンツ管理システム(CMS)を使用している

特定のコンテンツ管理システムで AdSense を設定できない場合は、CMS の名前(Drupal、WordPress など)と「AdSense の導入」で検索することをおすすめします。または、AdSense 公式フォーラムで同様の問題の解決法について質問されるか、CMS のサポートに直接お問い合わせください。


ページのコードがアカウントのコードと一致していない

アカウントに表示されているコードをそのままコピーし、HTML コードの BODY タグ内に貼り付けるようにしてください。コード全体を 1 行に貼り付けるなど、コードの改行は変更しないようにご注意ください。改行が追加されると、コードは動作しなくなり、広告が正しく表示されなくなる場合があります。


ページにコードを追加したばかりである

コードを追加するとすぐに関連する広告がページに表示されますが、場合によっては、広告が表示されるまでに 48 時間程度かかることもあります。これは、Google のクローラがお客様のページにアクセスして、ターゲット広告を配信できるようにその内容を確認する必要があるためです。


広告がネストされたフレーム内に含まれている

ページ上の広告の位置を選択することはできますが、必要以上の div タグやネストされたフレームに広告コードを埋め込まないようにご注意ください。ブラウザの設定によっては、このように広告コードを設定すると広告が正しく表示されなくなる可能性があります。


ページが動的に生成されている

セッション ID を持つサイトやログインが必要なページなど、動的に生成されるサイトに AdSense 広告を設定する場合は、ターゲット広告を表示する方法の詳細に関するこちらのヘルプセンターの記事をご確認ください。


サイトに掲載している広告ユニットの数が多すぎませんか。

ウェブページに表示できる広告の数は Google のポリシーで次のように規定されています。

  • 最大 3 つの広告ユニット
  • 最大 3 つのリンク ユニット
  • 最大 2 つの検索ボックス
規定より多くの広告をウェブページに掲載している場合は、規定内の広告ユニットにのみ広告が表示されます。

広告サイズが不適切である

不適切な広告のフォーマットを使用すると、サイトのレイアウトに問題が生じます。次の例では、スクエアやスカイスクレイパーのフォーマットによってページの内容が押し下げられていることがわかります。


コンテンツおよびポリシーに関する問題

AdSense プログラムに申し込み、サイトが不承認になったことがありますか。

過去に AdSense でサイトが不承認となったことがある場合、Google のサーバーではサイトに広告を掲載しないよう設定が行われています。該当のサイト(または同じアカウントに設定されている別のサイト)が後で承認された場合、Google のサーバーに変更が反映され、サイトに広告が表示されるまでには、48 時間程度かかる場合があります。


アダルトまたは成人向けと思われるコンテンツのページに広告コードが挿入されていませんか。

広告がサイトの一部のページのみに表示されていて、表示されないページがある場合は、アダルトまたは成人向けコンテンツのページに広告コードが挿入されていないことをご確認ください。現在 Google では、自動コンテンツ ターゲット広告システムにより、アダルトまたは成人向けのコンテンツを含むと判断されたウェブページには Google 広告を掲載しておりません。


サイトが AdSense ポリシーに違反したことがありますか。

サイトがプログラム ポリシーに準拠していなかったため、サイトへの広告配信が停止されている可能性があります。この場合、AdSense のログイン用メール アドレスまたは指定された別の連絡先メール アドレスに通知が送信されています。


アカウントが広告主にリスクをもたらしたり無効なクリックを発生させたと確認されたことがありますか。

アカウントが広告主にリスクをもたらしたり不正な行為を発生させたと確認された場合、アカウントが無効になり、広告はウェブサイトに表示されなくなります。この場合、AdSense のログイン用メール アドレスまたは指定された別の連絡先メール アドレスに通知が送信されています。


上記のいずれの理由にも当てはまらず、依然としてページに広告が表示されない場合は、広告が表示されない場合のトラブルシューティングをご覧ください。

アカウントにログインすると、お客様用にカスタマイズされたヘルプセンターをご利用いただけます。